![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日病院で切迫早産だと言われ家で絶対安静に、家事もなるべくしないよ…
昨日病院で切迫早産だと言われ家で絶対安静に、家事もなるべくしないように。と言われました🥲
子供もいて家庭があるのに…?と思いつつも安静にしてないといけないなと思いながら『はい』と答えましたが、いざ家に帰るとゆっくり出来る暇はあっても(子供が保育園の間だけ)やっぱりずっと安静にしてる暇はなく……
仕事は一ヶ月自宅療養するようにと診断書をもらったので休んでるんですが…
旦那も家事や育児をいつも以上にしてくれてるのですが旦那自身も毎日朝早くから夕方まで仕事なので限界があるかと…
みなさんどうされてますか?( ߹꒳߹ )
- しょうママ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
早産になると、赤ちゃんも色々大変です🥲
少しの間と思って実家や両親を頼ったり、テイクアウトや宅配に頼った方が良いと思います👏🏻
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは子供がいないので寝たきりで過ごせていましたが、最近は逆流性食道炎になってしまい横になると辛いので座ってます😭
でも今日座るのもあんまり良くないって言われてしまってどうしたら良いのやら💦
旦那さんの仕事しながらの家事も限界あるし部屋汚れるのもストレスですよね…
頸管は今どんな感じですか??
-
しょうママ
今のところそー言うのは問題なく胎盤の位置なども大丈夫だそうです!
- 7月27日
![kuma🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma🧸
切迫早産で入院してます、、
先生が安静にといったら絶対安静にして寝てた方がいいとおもいます、、、家事はなにもせず、、😞
私は実家にお世話になったり、入院前の1週間は旦那が仕事をやすんでくれてました!
今入院するととても長く入院しないといけないとおもうので
お子さんがいて思うようにゆっくりできないかもですが入院すると子どもにもあえないので😭
-
しょうママ
旦那が家事とか協力してくれてるんですが、結局子供がまま遊ぼ〜と来るので、家事しなければ子供、子供見なければ家事みたいになってます😂
子供と座って遊ぶくらいなら大丈夫なんですかね?それとも寝たきりの方がいいのか…- 7月27日
-
kuma🧸
寝ながらのほうがいいとおもいます😭
座るのお腹に負担がかかるので😭
私は入院して後も横になって食べてないといけないので😭😭- 7月27日
しょうママ
宅配は田舎のためなかなかなくて…(笑)
テイクアウトも視野に入れてるんですが今のところは旦那がしてくれてます🥲