※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳で健常者判定を受けた場合、次の検査の時期や必要性、保健師の意見を考えています。現在3人の子どもが同じ判定で、将来の検査について悩んでいます。

6歳で発達検査をして健常者判定だったら次はいつ検査を受けるのが良いでしょうか?
私自身が重度ADHDということもあり検査を今まで2回受けたことがありますが健常者判定でした
もしくはもう受けなくて良いのでしょうか?
保健師さんはお母さんの希望通りにしたいと言っていました🥺
ちなみに4歳と3歳の子どももいて検査は同じ判定でした
子ども3人を6歳以降いつまで検査させるか悩んでいます🤔

コメント

ママリ

園や学校から勧められるか、保護者が希望したタイミングで良いと思います!!
絶対受けなければならないものではないです。
検査内容を覚えてしまうといけないので、受けるなら2年後かなと思います!

日常生活に問題ないなら受ける必要はないです😊

ママリ

お子さんたちは一度は受けているのですよね?それで特に問題なし、フォローの必要もなし!なのですよね?(合ってますか?)
だとしたらご家庭の生活の中で、幼稚園や小学校などの集団の場で気になることがなければ発達検査は必要ないと思います。
ママリさんが心配ならば保健師さんも言うように発達確認してもいいのかもしれませんが、、。