※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナヨーグルト
子育て・グッズ

任意の予防接種は病院によって金額が異なりますか?おたふくの予防接種を受けさせたいが、他の病院でも受けられるか、違う病院にするのは問題ありますか?

任意の予防接種って、病院によって金額変わるんですか?
今度おたふくの予防接種を受けさせたいのですが、
もし病院によって金額変わるなら少しでも安いところがいいなと思ってるのですが、任意の予防接種は普段予防接種行ってる病院じゃないところに行かれてる方とかいますか?
あんまり違う病院にするのはよくないですか?

コメント

lelemi

病院によって変わります!
安さで選ぶなら電話して聞いて病院決めればいいと思いますよ^ ^

私はたまたまかかりつけの小児科が安く設定されていたので有難いです(*^_^*)笑

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    やっぱり金額違うんですね!

    かかりつけが安い設定だとありがたいですね(^^)
    まだ金額の確認をしてないので、普段行ってるところとそれ以外と確認してみて考えたいと思います(^^)

    • 9月20日
ゆうごすちん

病院によって料金違いますよー。
次男は体が弱くて副反応が心配だったのでかかりつけ医でしてますが、安いところでもいいと思います。

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます。
    今のところ予防接種の副反応も出たこともなくて風邪も全然ひいたことない健康な子なので、いろんなところの金額確認してみて考えたいと思います!

    • 9月20日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    先生によって副反応が出るとかはないと思うんですが、(子供の抵抗力や持病などあると思います)副反応が出た時に信頼してる先生に対応してもらいたいです(^^)
    都合で他の病院でもしましたけど。

    • 9月20日
なべモチ、柚

病院によって変わるんですか?知らなかった…。
乳児や幼児もあるけど私は注射する医者によって、副作用起こす起こさないはあるかと思ったくらいです(笑)。
そして金額は県によって関係してるかと思いました。

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    私も金額違うのかな?くらいにしか思わなかったんですがやはり違うんですね!
    副反応起こすか起こさないかって医師によって変わるんですか!?
    注射がうまいか下手かということで変わるんでしょうか!?

    • 9月20日
  • なべモチ、柚

    なべモチ、柚


    良く分かりませんが、金額で決めるより、近くて評判の良い病院を決める方が良いんじゃないですか?
    先生だからと言っても人間だから失敗もあるでしょう😅
    子供事態に副作用反応あるかも知れませんが、先生の打ち方もあるかも知れませんから…。

    それに任意接種は全種する人はいるかも知れませんが、私は全種はしないです。今現在でロタはパスしましたから(笑)

    • 9月20日
  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    近くで評判のいいところがないんですよね(^^;;
    でも先生の打ち方で副反応が起きることがあることは初めて知りました!
    そう思うとかかりつけのところに行った方が無難かもしれませんね(>_<)

    • 9月20日
ホッキー

任意の予防接種は病院により金額がかわります。
安いところに行くのもありですが、他の予防接種との兼ね合いもあるので、自分で管理できれば大丈夫だと思います。
あとは、安くても遠いと何かあったらすぐいけないとかもありますし、家から近くの方がいいですよ。

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、安いからと遠くに行って何かあったら大変ですもんね(>_<)
    一応徒歩圏内で行ける病院が何件かあるのでそのあたりを金額確認して大きく違うようなら考えようと思います!

    • 9月20日
もちもち

私のところはおたふく6900円でした。
病院に寄って違うみたいですが、病院同士遠かったら差はありそうですが、地区内くらいの近い所ならあまり変わらないと思いますよ!

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    近いところだとあまり変わらないかもなんですね!
    一応徒歩圏内の病院で考えてはいたのでそしたら大差ないかもですね!
    大差なかったらかかりつけの病院にしようと思います(^^)

    • 9月20日
なべモチ、柚

私はその方が良いと思います。親切で良い病院だったら良いですけど、病院で当り外れありますし(情報通)…それに有料だけど、確か先払になるから市役所で手続き取ったら後で返ってくるんですよね?何か、そう聞きました。
その県によって異なるかも知れませんが、こちらの地方はほぼ返ってくる先払方です。
もしかすると県外受診なので、そうだったら、ごめんなさい。

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    そうですよね、お金より娘の身体のほうが大切なので信頼できる病院で受けるべきですね。
    任意の予防接種、後で返ってくるんですか!?それは聞いたことがなかったです!住んでるところによるんですかね…?少し自分の住んでる所でも調べてみます!

    • 9月20日