※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

腰が座っておらずお座りできない8ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちしても大丈夫でしょうか?お座りができないことが少し遅いか心配です。

8ヶ月に入ってすぐからつかまり立ちを始めたのですが
まだ腰が座っておらずお座りができません💦

腰が座ってないのにつかまり立ちしても大丈夫なんですかね?😭

つかまり立ち大好きみたいで常に立ってます、、。
腰に負担じゃないですかね?

あと8ヶ月でお座りできないって少し遅いですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

体の準備ができたからつかまり立ち始めたのだと思いますよ。
下の子はつかまり立ち10ヶ月、自力おすわりは少し遅めで1歳目前でした。
8ヶ月なら全然遅くないです。

  • すう

    すう

    そうなんですね。
    お座りが出来てからつかまり立ちの順番が標準?って書いてあったので、お座りも出来ないのに立っていいのかな?って不安になってました😢

    • 7月27日
しー

自分からつかまり立ちするのですか?
であれば、腰はすわっていて単純にお座りが嫌いなんじゃないかと思います。

  • すう

    すう

    自分からします😣
    下ろしても下ろしても机の上やソファーの上の何かを取りたくてつかまり立ちします。
    そして立ってしばらく遊んで、疲れたら泣いて訴えてきて下ろしますが、またすぐつかまり立ちする始末です、、。

    もう座ってるんですかね?
    確かに座らせようとすると泣いて嫌がります💦
    でもまだ座らせるとグラングランしてるのですがこれでも座ってるんですかね😢

    • 7月27日