
女性が朝から上の子二人(自閉、多動)が水を撒き散らして水浸しになり、子どもたちは最初は嘘をついていた。保育園で報告したが、子どもは覚えておらず謝れなかった。実の子なら許せたが、吐き出しで申し訳ないと感じている。
朝から上の子二人(自閉、多動)
あたしがいない間に、水スプレー床に撒き散らして
水浸し…
二人とも自分はやってないとシラを切る
最後まで白状しない。
嘘つく子はきらいだよ?と言い続けてやっと白状。。。
その直後保育園に送り、先生に報告相談すると…
本人もう覚えてない。「なーに?」と言う。
んーんーと言い、謝れない
実の子なら許せたのか…
ブラックな吐き出しごめんなさい。
- ママり(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
連れ子ってことですかね??実の子は許せますが、、、産んでない子は難しいですよね

ママり
言葉は…自閉多動注意欠損なので聞いてるような聞いてないような子達です…
自分じゃないと嘘を突き通すのにも腹立ちます。(毎回嘘つくんで)
うちのパパは、はじめてのママリさんのような捉え方の人なので…寛大だなと、許せないわたしからしたら本当にマザーテレサに見えてきますよ(ノ_<)
ママり
連れ子です。
実の子なら許せますか…?
はじめてのママリ🔰
うーん、実の子は許す、許さないとかのレベルじゃないような気がします。まずそう言う考えが出てこないので。
連れ子さん育てて、尊敬します。
ママり
はじめてのママリさんのお子さんが、これしたらどう思いますか?
とんでもないです…あたしダメダメですm(__)m
はじめてのママリ🔰
あーりゃりゃ、やったねぇー、って感じですかね??😅水ならついでに掃除すりゃあいいか、ってなると思います。
ママり
そうなりますか。。。
年中と小学校一年生がやってても、そう思えますか?
私は心が狭いんだなと思いますm(__)m
はじめてのママリ🔰
言葉が通じるのであれば、一緒に掃除させます。
大きな怪我などにつながらないのなら、あまり怒るのもなぁ、って。
狭くはないと思いますよ😕お子さん何人も育てられて、十分よくやってると思います。
ママり
下にコメントいっちゃいましたm(._.)m
はじめてのママリ🔰
いやいや、本当に大変だと思います。パパは自分の子ですよね?そりゃ違うと思います!!
他人の子供なら、わたしも許せませんからねぇ、、😢
ママり
あたしの前でしか悪さしないので…ほんと可愛く思えないんです。
ブラック吐き出ししまいすみませんm(._.)m
お腹の子もおろそうか…悩むほど、自閉の上の二人に毎日悩まされてて…精神的に自分でも病んでるんだなと感じます。。( ; ; )