![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週で体調不良があり、病院に電話したが悪阻が落ち着く頃と言われ、家で安静にすれば良いか悩んでいる。病院に行く必要はあるのか不安。
妊娠15週で、昨日頭痛、目眩、嘔吐してしまい、今日は吐き気は治ったのですが頭痛と腹痛があって病院電話したのですが、悪阻が落ち着く頃なんで気にしすぎみたいな言い方をされました。
水分も少しずつ取れているなら点滴もいらなさそうだし
暑いから病院に来てもらうのもと言われ少し腹が立ってしまいました😞
全然来てもらっても良いんだけれども、家で安静にしている方が良いと思うし、排尿も1日2回とかじゃなければ来る必要ないしね〜と軽く対応され、病院に行くか悩んでしまいました。
歩いて行くには30分くらいかかるので
旦那のお母さんに連れて行ってもらうか無理ならタクシーで行けるのですが
病院に言われた通り家で安静にしていれば落ち着く話なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
んー気に障ったかもしれませんがその症状しょっちゅうありましたよ、、、、、 脳貧血の可能性もありますが行っても処置のしようがありません。 暑いし、出血とかしてなければ家で安静にしてる方が私もいいと思います、、、行く方がキツイかなと、、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!?💦
初めての妊娠なもので過度に心配し過ぎてしまいました。
総合病院なので混んでるとは言われたので、家でゆっくりします🥺
アドバイスありがとうございました!