
9ヶ月の娘が熱で、機嫌や食欲は良好。咳や鼻水はないが、小児科受診すべきか悩んでいます。
お熱に関して教えてください。
9ヶ月の娘が、月曜日の夜中から38.0の熱が出てます。
離乳食3回食なのですが、機嫌もよく
いつも通り食べてます。
授乳なのですが、気持ち多めに授乳してます。
(水分あまりまだ飲めないので、脱水を気にして。)
昨日38.0-38.3
今朝寝起きは39.0
朝食後は38.3の今。
熱があるだけで、機嫌もよく
咳も鼻水もなし。
みなさんなら小児科受診されますか?
RSとか流行ってる今、上の子も自宅育児なので
小児科に行くことに気が引けてしまいます。
- ちまき(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🔰
突発ではないですかね?
うちの子は先週10ヶ月でRSになりましたが、鼻と咳ありました。
解熱剤があるなら様子見でもいいと思います。水分取れてる、食事もできてる、機嫌がいいなら。
ちまき
コメントありがとうございます。
突発、まだなので突発かもしれないですよね。
RSなってたのですね😣
RSのときは、ひき始めから鼻、咳や
機嫌悪かったりしましたか?
🔰
上の子も連れて行かないといけないならまだ様子見でもいいかもしれないですね。🤔
熱出始めから鼻と咳酷かったです。
機嫌もかなり悪く寝付きも悪かったですね。食事もほぼ取れずでした。
ちまき
RSだとやはり始めから違うのですね🥺
教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
熱出だしだから、これから鼻出たり異常が出だすのか…
もう少し様子見てみます😣
上の子や他の家族にうつらないこと願うしかないですね😣