※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

毎朝、様々なことで怒ってしまってごめんなさい。イヤイヤ期で、乗り越えるのが大変です。

毎朝怒っちゃってごめんよ

朝ママが隣にいなくてぎゃーぎゃー
好きなパンがなくてぎゃーぎゃー
開け方、あげ方一つ気に入らなくてぎゃーぎゃー
一口目でクリームにたどり着かなくてぎゃーぎゃー
おせんべい食べたいとぎゃーぎゃー
ママが食べさせてくれなくちゃぎゃーぎゃー
体温計はかりたくなくてぎゃーぎゃー
オムツかえ嫌でぎゃーぎゃー
遊びたくてぎゃーぎゃー
長靴はいてくカッパ着てくでかい傘もってくぎゃーぎゃー
泣いたら鼻水出た涙出たぎゃーぎゃー
抱っこして傘はママが持ってぎゃーぎゃー

イヤイヤ期なんだよね
これくらい毎朝乗り越えねば 涙

コメント

なおこ

毎日ほんとにお疲れ様です!!うちも毎朝怒っちゃってます、、、
朝から食べ物よこせとキッチンでぎゃーぎゃー
あげたらあげたで、何が嫌なのかまたぎゃーぎゃー
椅子に座らせたらぎゃーぎゃー

今日はヨーグルトで落ち着きました😂
ほんと最近毎日イライラしてしまって、限界感じてます😭ゆゆさんはご妊娠中ですもんね!大変ですね😵お体ご自愛ください🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😂✨
    共感していただけて嬉しいです 涙
    なおこさんも毎日お疲れ様です!
    何が導火線になるか分からないですよね😭
    時限爆弾と毎日接してる気分…
    保育園にいくまでの時間(30~45分)、
    ほんと戦場です💦
    今週、なんとかお互いがんばりましょう!

    • 7月27日
  • なおこ

    なおこ

    時限爆弾!ほんとそれですよね😂保育園だと朝時間なくて余計大変そうですね😵うちは保育園行かせてないので1日こんな感じで、、、来週一時預けします✨
    頑張り過ぎず、乗り切りましょう🤣お仕事いってらっしゃいませ😃✨✨

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    1日子供と一緒でモチベーション保つのも
    大変と思います😂
    なおこさんもほんとおつかれさまです!
    これから笑顔でお迎え行きます!🤣笑

    • 7月27日
はじめてのママリ

分かります😭
1歳の時からパワーアップしてるなと日々闘ってます😂笑
でも、もう何もかも嫌なんだと割り切ってとりあえず抱きしめて代弁してなるべく息子がしたいように頑張ってます。
そうするとしばらくギャーギャーしたら突然落ち着いてくれます。笑
外でやられると周りの視線が気になる時ありますが、お互い頑張りましょうー😭♡♡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!✨
    優しいお言葉嬉しいです😂✨
    なるほど、抱き締めて代弁…!効果ありそう!とにかく優しくしないと更に泣きますもんね😅💦
    ほんと外でぎゃーぎゃー泣かれるとメンタルきます…「やなの!」の一点張りでぜんぜんとりつく島がない…😂
    いつかは終わると信じて頑張ります💦
    さくらんぼさんも毎日お疲れ様です!
    お互いがんばりましょう😭✨

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あーだこーだ考えても言っても効果なく労力使うだけなので、抱きしめてとりあえずこっちの気持ちも癒してもらってます😂♡笑
    何でも嫌ですよねー😭
    昨日も風邪で咳込み嘔吐しそうになってるのに「嫌だよー」と吐きそうなことに泣かれてもうどうしてあげれば良いんだと思いました。笑

    頑張ってる人がいると思うと頑張れます😭♡♡
    街中で同じような親子を見つけると同志のような気持ちで見てしまいます😭✨笑

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、抱き締めたらこっちも
    癒されますよね!
    明日からそれやってみます👍✨

    ママリのみなさんもみんな頑張ってますもんね!いつも勇気づけられてます!
    さくらんぼさんもありがとうございます👍✨
    これから笑顔でお迎え行ってきます!

    • 7月27日
きなこ

わかります~😭
同じ月齢の男の子いますが5分に一回はイヤイヤです⚡

下の子が生まれたときは1歳9ヶ月でしたが、赤ちゃんとの生活に慣れるまでと、赤ちゃん返りとイヤイヤ期が本格的になり本当に大変でした😭
3ヶ月くらいすると下の子のリズムが整ってきたのと、上の子の下の子への嫉妬が少し落ち着いてきたので少し楽になりました!

妊娠中で小さなことでもイライラしませんか?
とりあえず一呼吸おいて遠目からギャーギャー言ってる我が子を客観的に見るとなーんでこんなことでイライラしてんだろ…とか思えます😃
無表情・無の心になって子供が落ち着くの待ってるといつの間にか泣き止んでます😇
嫌だったね~おさまった?っていうともう本人忘れてます😇

朝は時間との勝負なのでギャーギャー言っても無視してはい!着替えるよ!とか言って強引にしてますが、夜はとりあえず仏の心でで付き合ってます😇笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊✨
    5分に一回!ほんとそーですよね😂💦
    泣いてばっかで楽しくないだろ君!って
    思っちゃいます🤣

    赤ちゃん返りとイヤイヤ期…考えただけで
    泣けてきます😭うちもそうなるのかなぁ😂
    そこも踏ん張り時ですね💀💀💀

    朝は電車遅れる!と自分のことばかりで
    子供にいつも申し訳ないんですが
    夜は仏の心でニコニコしようと心がけてるのに何か悪いことをするので叱って泣かせてまた罪悪感…て感じです😭
    可愛い我が子、怒りたくないんですけどね💦
    その分ぎゅーっとしたり、大好きだよと
    伝えてはいますが💦
    育児は何歳になっても難しいもんなんですね😅

    • 7月27日