※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産したばかりの女性が、子どもの名前を決めかねています。候補は「こうせ」「こうひ」「こうや」で、珍しい名前を希望していますが、こうせやこうひがあまりに珍しいか心配しています。どの名前が良いかアドバイスを求めています。

名前についてです。

(以前にも似たような事で投稿させていただきました😣)

一昨日、出産したのですが、いまだに名前が確定しません😭

候補としては

こうせ(煌誠、煌星)・こうひ(煌陽、煌秀)・こうや(煌也、煌哉)

があります。

できたら、珍しい名前を付けたいと思っているのですが、こうせ・こうひはあまりに珍しくて変かなぁと思ってしまって…😓
だとしたら、こうやと付けるのがいいのかも…と。

夫婦共になかなか決断できず…。

やはり、こうせ・こうひはナシだと思いますか?
こうやがいいでしょうか??

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

身近な人に聞かれたら、こうやがいいと思うよ!と言います。
個人的見解ですが、こうせい君はいるけど、こうせは違和感あります💦こうひはナシだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    やはりしっくりくるのは「こうや」ですね😊
    迷い過ぎて上手く判断が出来なくなってました😓
    客観的な意見有難いです!!

    • 7月27日
deleted user

こうせいじゃなく、こうせなんですね😃❗️
こうせ、こうひは正直…ん?なんか変じゃない?ってなるかもしれません(;ω;)

煌だけでもカッコいいと思いますが、1番は煌也くんかな^ ^
珍しくてもカッコいい名前なら良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    上の子達が「こうひ君こうひ君」と呼んでいたので、違和感がなくなってました😅
    やはり初めて聞くと、アレ?ってなっちゃいますよね💦

    • 7月27日
絢乃

煌也くんがいいなと思います☺️
こうせはこうせいじゃないんだって感じでこうひは名前ぽくないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    みんな3文字なので、こうせにしました。
    親からも「い」が足らないんじゃない?って言われました😅

    • 7月27日
おすし

出産おめでとうございます🥰

煌也くん・煌哉くん
が良いかなと思います🤔
こうや も割と珍しい方に入ると思いますよ👀✨
他の方も書いてらっしゃいますが、こうせ だと こうせい の方が浸透してるのもあってか違和感があります💦
こうひ だと多分小学生以降でコーヒーとか言っていじられるかもしれないなと考えちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    そうなんですか😳 親から「普通やねぇ」と言われたので、何か引っかかっちゃって💦

    そうですよね…コーヒーがあだ名にもなりそうですね😣

    • 7月27日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

こうひはいずれコーヒーといじめられそうなのでなしですかね。こうせも漢字的にはこうせいなので無理矢理感があるかと。この中の漢字を使うならまだこうやかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    やはりコーヒーですよね😓 小学生とかいじり好きですしね💦💦
    煌世という漢字も考えてましたが、いずれにしても「こうせい」が出ますよね💦

    • 7月27日
mizu

こうやが好きです!
こうせ、はこうせいと間違われることが多くてややこしそうです💦
こうひもコーヒーのイメージしかないです😭
こうやでも十分珍しいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    やはりこうせもこうひも珍しいというより、間違えられたり冷やかされることが多そうですね😣

    こうや、珍しいですか✨?親から「普通やねぇ」と言われたもので、モヤっとしてました(>_<)

    • 7月27日
  • mizu

    mizu

    こうや、人生で1人しか出会ったことがないので、そこそこ珍しいと思います!
    こうせ、こうひと比べると普通かもしれませんが、普通だとダメなんですかね😂

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は出会ったことなかったのですが、親の職業柄(教職員)、色んな名前の子を見るからだと思います😅
    多分、上の子達と比べると普通と思ったのでは…と💦

    ありがとうございます😊

    • 7月27日
deleted user

こうひがコーヒーのイメージと書かれている方がいらっしゃいますが、私はこうやが高野豆腐のイメージしかないのでそちらの方が気になりました💦
こうせじゃなく こうせい君ならこの中で1番しっくりきますがこうせい君じゃだめなんですよね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    なるほど🤔高野豆腐も連想できますね🤣
    みんな3文字の名前なので、こうせなしたのですが、やはり『い』が欲しくなりますよね💦

    • 7月27日
ぴらり

煌和でこうわくん居ます!
私なら兄がこうひと言ったせいであだ名がコーヒーになるのはいたたまれないので煌也くんにするかなぁ😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    お兄ちゃんが『そうわ』なんです😊

    あだ名はコーヒーになりそうですよね😞 珍しすぎても子供には可哀想な想いをさせてはダメですよね💦

    • 7月27日
りぃ

珍しい名前でも素敵な名前はいっぱいあるのかなと思います。
『こう』しばりで考えると難しいかもなので、
とう◯、ゆう◯、よう◯で考えてみても良いのかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    そうですよね☺ 子供達が『こう○』がいい!!と言っていたので、『こう』しばりで考えてたので、もう少し視野を広げて考えてみたいと思います!

    • 7月27日