※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

夜泣きとはどんなものですか?泣き方、時間、対処法など。

夜泣きとはどんなものですか?泣き方、時間、対処法など。

コメント

ままたん

夜泣きは、夜中いきなり、(朝方でも)大声で、夢を見ながらなのか寝ぼけた感じでウワーンと叫んで泣きますよ〜󾌾
一度、夢から覚ますように寝ぼける程度に起こさないと泣き止みません󾭖

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    シクシク泣き始めるのではなく、突然思い切りウァーンと泣く感じですか?
    おっぱいで泣き止んで寝るのは夜泣きとは違いますかね?(>_<)
    夜4回くらい起きます。

    • 9月20日
  • ままたん

    ままたん

    シクシクは夜泣きではなくておっぱいが欲しくて口が寂しかったりとかぢゃないですかね?☺
    私のところは夜中、数回おっぱい飲んで寝るのは、断乳するまでずっと続きましたよ󾭖
    それとは別に、おっぱいなんかぢゃ泣きやまないぞーと気合の入ったギャン泣きがあるとそれが夜泣きです😉
    夜泣きはその日頭打ったりとか、日常生活で怖いことに対しての思い出し泣きに近いと思います☺

    • 9月20日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    これにプラスで夜泣きが加わると大変ですよね!

    断乳まで続いたんですね(>_<)
    早めの断乳も考えたくなりますね。

    夜泣きはギャン泣きなんですね👀
    怖いことを思い出して(>_<)
    そうなんですね👀
    最後は泣き疲れて寝る感じですか?

    • 9月20日
  • ままたん

    ままたん

    最初はしんどいけど、途中から添い乳に変えて、分かるようになればもう乳ほりだしてって感じでしたよ😂😂

    息子の場合は、次の子欲しくて早く断乳したかったんですが、おっぱいの執着すごくて暴れるしで諦めてました󾌺(笑)

    夜泣きは、夜泣きした時点で抱っこして起こしてあげるとすぐに落ち着きますよ♥
    大人で言う、あ、夢か…的な(笑)
    でも、完全に起こしてしまうと起きちゃうので、『大丈夫大丈夫、ねんねしよ〜』と本当に軽く起こす程度で即寝でした😂

    夜泣きは、お風呂や掃除機、ドライヤー、生活関係のものにビビらせない、ビビらない子だと、本当にぶつけた時とかだけだと思いますよー󾌾󾭖

    • 9月20日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)
    やっぱり与えすぎてると執着がひどくなりますか。
    私も1日10回以上あげてるので。

    夜泣きは抱っこして落ち着くんですね👀
    黄昏泣きのように続くものだと思ってました!
    声掛けしながら寝かす感じですか((´∀`))

    うちの子は掃除機嫌いです。
    音にめちゃめちゃ敏感なので夜泣き覚悟ですー(>_<)

    • 9月21日
  • ままたん

    ままたん

    私もあげてました😂
    でも執着すごくて大変だったけどいずれはやめてくれるものだし全然そのままでいいと思いますよ♥ 

    すみません、言い方が間違えてました󾭛
    黄昏泣きのように喚き泣きますよ❢❢
    でも、ある程度成長していく中で、頭ごっつんしたりするようになると『大丈夫大丈夫』と言うのと同じ感じで、起こしながら声掛けしてあげて起こしてから、いつも通り寝かしてあげると寝てくれました🙌

    掃除機嫌いなんですね❢❢
    徐々に慣れてくれるといいですね󾌾

    あまり構えすぎても言葉のとおりになるし心配しすぎずが大切ですよ󾌾

    • 9月21日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    ありがとうございます(*´ω`*)

    やはり泣き喚くんですね〜👀
    確かに、大丈夫、大丈夫っていう声掛けはすごくイイって聞きますー。
    私もやってみます!

    確かにそうですね((´∀`))
    みんな違うし拍子抜けすることもあるかもしれませんしね!
    気にしすぎず行こうとおもいます(>_<)

    • 9月21日
nao

個人差はありますが、
夜泣きは夜就寝後〜起床までのあいだに
急に泣き出し、おっぱいも抱っこも温度調整も何してもだめなことをいうみたいです。
(夜泣きの種類もたくさんみたいです😅)

うちの息子は、7ヶ月くらいから
夜中急に大声で泣き出し
おっぱいも抱っこも何しても泣き止まず
ひたすら声を掛けて起こしたり、
泣き止むことをまってました(笑)
1ヶ月くらいありました😅
歯が生えてきてから徐々になくなってきました。歯が生えてきてたのが原因だったみたいです😱
今でも、なにか興奮した日は思い出してすこーし泣きますがすぐ寝てくれます😊

夜泣きしないお子さんもいるので
羨ましかったです(笑)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    なるほど、そうなんですね(>_<)

    何をしても効かないんですね👀
    1か月毎日ですか?
    赤ちゃんはほんと刺激に敏感なんですね。

    夜泣きしない子もいるんですね(>_<)
    うちは敏感っ子なので、夜泣き覚悟です!

    • 9月21日