
数日前、旦那との口論で暴力を受けました。ケガはありませんが、怖い思いをしました。旦那はその後も謝らず、娘と楽しそうに会話しているのを見て不満を感じています。暴力を正当化する思考に疑問を持っています。
数日前、旦那とお互い飲酒してるなか
口論になり、
頭を何回か壁に打ち付けられました。
ケガはなし、でも怖かったです。
数年前にもありました。
そんなことが数日前にあり、旦那とは会話してません。
今日のこと
私のすぐ後ろで
娘と旦那の会話
ビール大きくなったら飲みに行こうね
2人は
笑ってられる(飲める)からね。
と。
は?
暴力ふるったこと
悪いと思ってないの?
2人は
って
あなた酒癖悪いのまで棚に上げるの?
謝ることもしてないのに
自分が暴力ふるったのは
私の暴言のせいだと思ってるわけ?
で、
そうだとしても、暴力ふるったことは正当化れるの?
ごめんと絶対にケンカしたあと自分から言わないし、何?
私が謝れとでも?
マジでムカつく。どういう思考回路なわけ。
- ゆー
コメント

piko
私なら2回も同じことされたら怖くてもう一緒にいられません

はじめてのママリ🔰
何があっても暴力がダメなのは大前提ですが、日常的なDVでない暴力って割とされた側も殴られるまでに散々暴言等で煽ったりしてることって多い気がします💧
何もしてないのに殴られたのであれば話は別ですが、現に主さんも暴言を言ったと書いてありますし。
暴力もいけませんが、暴力もわたしは言葉の暴力だと思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
間違えました。暴言も言葉の暴力、です。- 7月26日
-
ゆー
そうですね。
経緯をお話ししてないので、
暴言と書いたので
そこで判断されますよね。
日頃から会話をあまりしてないので、溜まっているのかもしれませんが、
普通は、そんなにキレて殴られるようなことは言ってないと思います。- 7月26日

シロクマ
うち父親もそうでした。母親は3人も子供いたから離婚出来なかったと言い訳してましたが、そのうち子供にも同じことするようになり、
逃げるように離婚。
私はPTSDになり
いまだに思い出して泣いたりしてます。
子供に手を出されてからじゃ遅いです。
離婚の準備しましょう
ゆー
子どもがいなかったら別れたいです。