発達障害の息子を保育園に預けているママや保育士へ相談です。仕事が16時までで、保育園が難しいと言われています。早く迎えに行く方法を知りたいです。
発達障害のお子さんを保育園に預けているママさんや保育士さんご相談したいです。
自閉症スペクトラムの息子を保育園に預けています。
8月から私の仕事(パートで10時〜16時)が始まります。
内定をもらったときは16時半まで働いて17時お迎えにする予定で標準時間保育で認定を取りましたが、保育園から16時以降は預かるのがちょっと難しい、と言われています。
理由は
・お昼寝終わりの15時以降から「帰りたい」とぐずっていること
・16時以降は他のクラスの子供と合同保育になるので息子がしんどくなるのではないか
です。
確かに息子の事を考えれば16時までにお迎えに行くのがよいとはわかっているのですが新しく働くので16時までは働きたいと思っています。
16時まで働いた場合16時半過ぎにお迎えで精一杯です。
早くお迎えに行けるように駅まで自転車で通う為駐輪場も借りました。
保育園側から早く迎えに来て欲しいと言われている発達障害のママさんいらっしゃいますか?
保育士さんの立場からもお話が聞きたいです。
毎日精一杯息子に寄り添って頂いている保育士さんにできるだけ迷惑にならないようにはしたいです。
- すままま(7歳)
コメント
退会ユーザー
私の息子もADSとADHDです😊
昨年度は短時間保育で8時30分から16時まで預けてましたが、今年度からは標準時間で預けてます😊
預けている保育園からNG出たら厳しいですよね💦
私の預けている園では息子の担当の保健師さんや行政の方が園で息子の様子を見学して、保育士さんにコミュニケーションのアドバイスをしたり、保育園独自で専門家を招いて発達障害児との関わりについて勉強して下さってるそうです。
私自身ASDなので、仕事は9時〜13時くらいまでなのですが(自営です)、理解して頂いて、私のサポートもして下さっています、本当に感謝です😭
多分そういうのって園によってだいぶ差が出るものなのかなって思います💦
子供によっても園の合う合わないってありますし💦
働きながらでは、親の(特にお母さん)だけの努力だけではどうにもならないことってあるきがします😣
ちなみに、1度息子が園で「お母さんにもう会えない、、、(的な妄想)」をボソッと喋ったのを保育士さんが聞き逃さず聞いてくれて、不安定だから迎えに来て欲しい、とかはありました😣
その時は暫く13時お迎えにしていました💦
ただ、息子さんいつから通われたのかわからないんですけど、ほんとに生活になれるまですごく時間がかかると思うので、園生活に慣れるまでの辛抱なのかなと言う気もします💦
回答になってなかったらすみません💦
りんご
もともと保育士をしていて娘は自閉症スペクトラムです。慣らし保育を長く取りました。安定するまでは仕方がないかなぁと思います。娘は思ったよりスムーズに入ったので結局慣らし保育も短く表示何時で預けていますが。
-
すままま
コメントいつもありがとうございます。
保育士さんの立場からしても安定するまでは早めのお迎えが必要だと思いますよね。
私も慣らし保育が2週間だったのを1ヶ月にしてもらい勤務開始を待ってもらっているのですが、担任の先生からも16時以降は厳しいと言われてしまい私が勤務時間を調整するしかなさそうです。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
勤務時間が調整できそうならしたらいいと思います。
それが無理なら、勤務時間は変えられないのでしばらくは16時半お迎えで様子をみてほしいとお願いしてみたらいいと思います。
加配はないのでしょうか?
発達障害がない子でも、慣れるまでは早く帰りたがったりはありますし、慣れてしまえば楽しく遊びます。
子供が慣れるまでというよりも、園の先生方が対応に慣れるまでが問題なのかなと思います。
うちの子の園は理解がある方なので、早くと言われたことはないです。
1歳から18時まで預けていて、2歳からは19時まで預けています。
3歳くらいから他害もひどくなりましたが、延長保育は上のクラスの子も一緒なので、沢山可愛がってもらっていました。
今は年長なので、下のクラスの子と遊んであげたりして、良い経験になっています。
慣らし保育の延長のイメージですかね?
慣れるまで調整できそうなら15時半まで仕事にできたらいいですね。
-
すままま
コメントありがとうございます。
加配の先生はついています。
今日担任の先生と加配の先生と話をして明日試しに16時半まで保育園で過ごしてみて様子を確認します、とおっしゃっていただきました。
息子も保育園へ行き始めてまだ1ヶ月なので先生も慣れるの大変ですよね。
19時まで保育園で過ごすことのできるお子さんすごいです!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
16時半までで様子を見てもらえるなら良かったですね!
保育園も「保育所等支援事業」という専門家が園に来てアドバイスをしてもらえる制度があるので、おそらく利用されると思います。
その子に合わせてアドバイスをもらえるので、園でも慣れてきたら大丈夫だと思います。
うちの子はアスペルガー傾向が強く、人見知りしないので、構ってくれる人がいる環境が大好きで、合同保育の時間は先生も多いし、違うクラスの子も多いので、合同保育の時間が好きみたいです。
人数が少なくなると、先生がお化け屋敷ごっこをしに2階に連れて行ってくれたりして、最後まで残ってるからこそ特別な時間を作ってもらえています。
土曜日保育はうちの園は合同保育なので、土曜日は朝からご機嫌です。
合同保育で良かったと思うのは、上のクラスにお友達が沢山できた事です。
学区内の保育園なので、同じ小学校に行く子が多く、入学してからも園で一緒だった上の学年のお友達がいるので、学童や集団登校も安心できます。
長時間預ける事は、子供にとってプラスになる事も多いので、慣れてしまえば合同保育の時間はあった方が絶対いいと思います。- 7月27日
退会ユーザー
上の子が自閉症ですが
朝1番に預けて
帰りも最後の方ですが
なんとかなってます🤔
私は1歳から保育園に預けてるからか
保育園もっといたいって言います🙌
結局は慣れなのかな?って感じてます🤔
今じゃないと稼げないと思ってるので
今、仕事の方を優先してます😥
すままま
コメントありがとうございます。素敵な園に恵まれていますね!
息子は7月から慣らし保育開始でまだ1ヶ月もたっていないので余計に長時間は難しいのかな、と思います。
標準時間保育の認定が取れたので、16時以降も保育可能だと保育園側が受けてくださったとばかり思っていたのですが、やはり慣れないと無理ですよね。
やはり私が勤務時間を調整するしかなさそうです。
退会ユーザー
7月だとまだまだ慣れないと思うので、そこの辛抱だと思って踏ん張るしかないのかなって思います💦
正直、私自身の話ですが、わたしは本当に保育園が大っ嫌いで卒園まで慣れることは無かったです。毎日嫌で嫌で苦痛だったのでとても鮮明に覚えています。発達障害という言葉もほとんどない時代だったし、他の子と同じように行動できないわたしは保育士さんにとってとても扱いづらかっただろうな、、と。
けど、息子の場合は逆に誰とでも仲良くなって(パーソナルスペースが非常に狭いです)、他の子の怒る、泣くといった感情を汲み取ることが苦手なので、ある意味とっても図太く楽しく通っているようです。
今の園で上手くいっているだけで、実際今の園に通うまでに、2施設程、長時間預けて様子見たりしてこどもの状態を観察しながら決めました💦
ASDは繊細な子も多いし、環境の変化に対応することが苦手な子も凄く多いと思うんですけど、先生もプロだしきっと今だけ早お迎えしてほしいと思っておっしゃったのかなと思います🤔
とはいえ、こどもの心身の体調はどうなるかわかりませんし、前もって新しい職場に状況を説明して、子供が慣れるまでは早く帰らせて貰えるように早めに話をした方が良さそうだなと思います😣