
ストレスで母乳が減ったり止まったりする方いますか?元の状態に戻す方法はありますか?
ストレスで母乳が減ってしまった方、止まってしまった方いらっしゃいますか?
理由は長くなるので伏せますが、実家で私の祖父母に精神的に激しいストレスにあわされ産後鬱のような状態にまで追い込まれ、それから双子が育てられると言われる程に出ていた母乳が減ってしまい、胸の張りもなくなり母乳パッドもあまり意味がない程になってしまいました。前までは母乳が出過ぎて疲れて眠ってしまっていたのにようやく飲む量と母乳の量がイコールになってやっと5時間寝れるようになったのにまた2時間や1時間置きの睡眠時間になってしまいとても悔しく不安な日々を過ごしています。
これは一時的なものでしょうか?
母乳を元の状態に戻す為に何か出来る事はありませんか?
- ペローナ(8歳)
コメント

ねこ
娘が4カ月くらいの時に強いストレスがあり何も食べなれなくなって母乳が出なくなりました。
出なくなったといっても丸一日放置すると流石に硬くなったりはしましたが、絞ったら何も食べてないせいか色が薄くてとても飲ませられるものじゃなかったです。
その時は仕方なくミルクにしてましたが、段々とご飯を食べられるようになり大好きなアイスを食べたり息抜きに子供を預けて出かけたりしているうちにまた出るようになりました(^ ^)
でも元々出ていたほどは張らなくなってしまったかな…

ひがちん
私も止まりました 突然に。
どうして止まったかは わかりませんが
色々あり、神経質になり過ぎ ストレスからかなと思っています。
水分も摂れていなかったのもありますし。
出ない事にショックを受け 更に悪循環だったと思います。
とにかく 気分を変えないとと 短時間ですが外出を増やし 母乳の事はあまり考えないようにしてとにかく 食べました(^^;; やはり未だに元には戻りませんが 何とか 足さずに済んでいます。
私も 母乳過多だったので こんなにも極端なものかと未だに不思議です。
-
ペローナ
理由が分からず止まってしまったんですね…。出ない事のショック、分かります。・(ノД`)・。元々順調に沢山出ていると余計にショックですよね。私も母乳の出だけは取り柄だったのに。
気分を変えるの大事ですよね♡母乳のことを考えないようにするのは難しいけど、私も外出増やしてみようと思います。
けど、未だに元に戻らないのは悲しいし悔しいですよね…。
お互い早く元に戻りますように…。- 9月20日
-
ひがちん
同じ経験をされた方がいらっしゃったなんて それだけで少し気持ちが軽くなります!
本当に 何とも言えない気持ちですよねそれまでが しっかり出ていただけに(>_<)
ペローナさんにストレスを負わせた祖父母さん達 許せません!!!
でも 今は現実を受け止め 出来ることはしていきましょう☆
ありがとうございました(_ _)( ᐢᐢ )- 9月20日
-
ペローナ
ひがちんさん
ありがとうございます。気持ちを汲み取っていただけて本当に救われます。・(ノД`)・。
そうですね、諦めず出来る事は出来る限りしていきたいですね。頑張り過ぎても逆効果になってしまうのでお互い頑張りすぎず楽しみながら出来ればいいですね♡- 9月21日
ペローナ
やっぱりストレスで食べれなくなると出なくなっちゃいますよね。・(ノД`)・。私も3日で2.5キロも痩せてしまって…。乳首絞ったら出ては来るので私も薄くもなっていそうです…。ストレス解消が大事ですよね。完全に元に戻らないと凹みますね(´・ω・`)