※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早生まれってそんなに成長違いますか??どの辺が違うのでしょう。体格?言葉?1月産まれの子供がいます。

早生まれって
そんなに成長違いますか??

どの辺が違うのでしょう。

体格?言葉?

1月産まれの子供がいます。

コメント

みん

上の子が三月末生まれです!
周りが歩き始めた頃はまだ赤ちゃんとか約一年の差が出ると確かに違うかなって思いますが、そんなに大差ないと思います。オムツもすぐ取れたし、言葉だって他の子よりも早かったです!個人差あると思うから大丈夫です❣️

deleted user

同じ学年の子と比べたらってことですかね?
極端にいえば4月生まれの子と3月生まれの子じゃ、産まれた時期がほぼ一年違いますからね。
私自身2月生まれですが、そんなの気にしたことなかったと親に言われますし、娘も年末生まれですが、月齢に合わせてできることが増えてるので気にしたことがないです🤔

さつまいも

下の子が1月生まれです!
周りが月齢上の子がほとんどなので、トイレトレーニングも自らやりたがるし言葉も指さしもよくやってます!積み木積んだりも上の子(8月生まれ)より早かった気がします!
体格は確かに周りの子より小さめですが、そのうち追い越すんじゃないかと思います!

ma

成長のスピードに違いはないですが、4月生まれと3月生まれだと1年違うので💦小さい頃の1年の違いは大きいかなぁと感じます💦

3月で生まれたばかりでも、同じ学年の子は歩いたりしゃべったりしてますからね😂
息子は1月生まれなので、結構出来ることに差があります💦文字を書くとかも

小学生くらいになるとあまり感じなくなるのかなぁと、早生まれの私は思ってます😅

さとぽよ。

2月生まれの息子がいます🎵
体格は4月生まれのコよりも大きいです😊
言葉は遅かったですし、トイレも遅めですが元気に育ってますよ✨

ぴよこ

同じ学年の子に比べたら、という意味でしたら成長は全然違います。
単純に月齢が違うのでしょうがないです💦
6〜7歳くらいまでは月齢の差はでます。
でも、7〜8歳になれば気にならなくなりますよ😊

3-613&7-113

同学年の遅生まれの子に比べたら、約一年の差があるので体格や成長は違うと思います。
ただ、上の子6月・下の子1月です。上の子の同月齢の時と比較すると、下の子の方が成長は早いです。体格も生まれた時は、上の子の方が大きかったのですがどんどん追い付いて来てます。

初めてのママリ

友達3人姉妹六月生まれで、
けっこー違うって言ってました!
幼いときは!友達よりもやっぱり、背も大きいし体格もいいし、やれることがたくさんって言いますね。
特に2歳くらいまではやっぱり4月生まれと3月生まれでは歩くスピードややることなすこと理解することなどかなり差が出ると思います。