※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうり
子育て・グッズ

一ヶ月半の娘が風邪を引き、授乳がうまくいかない。疲れもあるが、できるだけ飲ませようと努力している。眠っている子の起こし方や再度の病院への目安を知りたい。

新生児の風邪

一ヶ月半の娘がいます。4日前頃から息子(兄) の風邪が移ってしまい、現在 自宅安静中です。熱はなく、鼻詰まりと痰がからむような咳が出ています。

病院では安静にしていれば大丈夫、とだけ言われたのですが
一昨日から明らかに哺乳量が減っており、体重を久しぶりに測ったら 一ヶ月健診時から+100g程しか増えていませんでした。
(それまでは 30g/d 順調でした。)

母乳なのですが5分飲めばいいほうで、常に片方だけで終了。勢いよく飲み始めるも、すぐに咽せてしまい嫌がって飲まず、
哺乳瓶も拒否されています。

ぐずって泣くことはほぼ無く、基本 よく眠っています。


一度で飲める量が明らかに少ない気がするので、
起きない場合は最長でも4時間以内には起こして少しでも飲んでもらっているのですが、本当はもっと起こしてでもあげたいです。でも2時間、3時間だと口すら開けず どんなに頑張って起こしてもすぐに飲まなくなります。

4連休で息子は保育園が休み。
主人は仕事の為、数日間ワンオペだったこともあり、娘をゆっくり抱いてあげられず泣かせる時間も多く、又、息子がとにかく元気なので昼間に眠ることもできていませんでした。その疲れもあるのか 昨日は一日中よく眠り、今日もよく眠っています。


風邪のときは休むのが一番とは思いつつ、やはり授乳は大切だと思うのでなるべく飲ませるよう努力していますが 空振りばかりです。


眠っている子の起こし方
再度 病院にいく目安 等のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

メグライアン

おしっこはよくでていますか?

  • おうり

    おうり


    コメントありがとうございます。
    おしっこ うんちはよく出ています。回数的には おしっこ15回以上
    うんちも8回前後は出ています。

    脱水症状にみられる、ぐったりした様子もありません。

    • 7月26日
メグライアン

体重の増加よりも、おしっこうんちがあるなら心配ないと思いますが、🤔うちも下の子は4ヶ月までずーっとずーっと寝てたので4時間おきの授乳でした🤱上の子が保育園でいない月曜日は1番寝ます笑 ご心配ならまた受診されても良いのかなと🤗また来たんですか?って顔されても大丈夫です🙆‍♀️笑 

  • おうり

    おうり


    娘も月曜日 ものすごく寝ます。
    今日も飲んで 寝て の繰り返し。
    もともと よく眠る子で、、、 上の子中心のせいか 静かです。笑

    そうですよね、
    明日また気になったら病院に再度行ってみます !

    そしてこれを機に、哺乳瓶の練習も始めようと思いました。

    • 7月26日