コメント
はじめてのママリ
産後の話ですが、退院してからは実家でお世話になり、新生児ちゃんをできるだけ家族に見てもらって上の子との時間をたくさん取らせてもらって1ヶ月すごしました‼️おっぱいあげるのは私ですがオムツ替えてもらったりお風呂入れてもらったりは旦那とか家族がメインで😂
はじめてのママリ
産後の話ですが、退院してからは実家でお世話になり、新生児ちゃんをできるだけ家族に見てもらって上の子との時間をたくさん取らせてもらって1ヶ月すごしました‼️おっぱいあげるのは私ですがオムツ替えてもらったりお風呂入れてもらったりは旦那とか家族がメインで😂
「計画分娩」に関する質問
息子の保育園で徐々にインフルが増えてきて、来週計画分娩予定なのでインフルもらってきたら大変だ〜と思い登園自粛したものの、騒がし過ぎてやっぱり行かせれば良かった…。🤣 去年は予防接種して無事に貰わずに済んだもの…
大きくなりすぎる前に産みたかったのに…計画分娩の予約がまだまだ先になってしまいましたー もう3000g超えてるのに。。 長男のとき大きすぎて大変だったので(障害あり)、、あと2週間なんて 3500絶対超えますよね… 小さ…
38w0d お腹、というより、肛門奥?がつーんといたい… 4:30からずっと不定期でこんな感じで寝れない🥹 便秘気味だから糞詰まりな気もするwww 一度トイレ座ってみるか、、、と思ったら 水っぽいおりものかなんかわかんな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
上のお子さんは入院中はどこに預けていましたか?
はじめてのママリ
義実家が近くなので、日中は保育園、それ以外はじぃじばぁばとすごしてました!旦那の妹や、ひいばあちゃんもいるので うちの場合見てくれる人がたくさん居たので(^^;
はじめてのママリ🔰
いいですね♥
特にないたりはなかったですか!?
はじめてのママリ
うちは普段から子どもだけでお泊まりしたり、休みの日には結構実家に遊びに行ったりするので、私がいてもいなくても 変わりなくすごせています!私が切迫早産で入院とかもしてたので、それに比べたら産まれて1週間で帰ってくるってだけで全然余裕だったかもです😂
全然慣れてなくてその時急に!ってなると 不安になっちゃいますね💦