アレルギー外来での受診が疑問点。病院変えるべきか⁉️
現在、電車に乗ってアレルギー外来を2ヶ月に1度受診しています。
アナフィラキシーがあり、地元のかかりつけ医に総合病院内にあるアレルギー科を紹介されました。
主治医が独立したのをキッカケに付いていきました。そこでの受診は2、3回です。
何度か受診はしているのですが
疑問に思ったことがあります。
患者が少ない
負荷検査で1時間後何もなかったら帰宅(我が子は帰宅後や帰宅直前に症状出る)
薬も効かない(効かないと言いづらい…)
3週間前に全身蕁麻疹出たが、原因分からないこと多いと検査なし
かかりつけ医の検査で40種類近く分かるアレルギーの血液検査結果を持って行くと、この数値は当てにならない
先週、起床後蕁麻疹と腹痛、意識遠のきで総合病院に救急搬送され、小児科医でしたが、恐らく慢性蕁麻疹と便秘だろうと原因は不明と言われ、浣腸と薬の処置(今のとこ、それ以降、症状はなしで画像検索すると蕁麻疹が一致)
帰宅後、事情を説明し受診したほうがいいか確認したら、薬処方されてるなら様子見てくださいとのことでした。
皆さんから見て、病院変えるべきだと感じますか⁉️
長文と読みにくい文章で申し訳ございませんが、コメントお願いします
- 塩🍼(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
咲や
病院というより医者を変えた方が良いかもしれません😅
アレルギー専門医だと総合病院に常駐よりいくつかの病院掛け持ちとか無いですかね🤔
他の病院に行く前に、医者の名前を確認されても良いかもしれません
塩🍼
コメントありがとうございます!
現在は主治医の独立する個人医院に通ってます💦
なので病院変えたほうがですよね😣
私が深く考えずに、ついてったのが悪いんですが…