![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに自信がない。甘やかし過ぎているか不安。息子の感情表現が少なく、自身の精神的不安定も影響か。主人の怒りもプレッシャー。子育てに向いていないか悩んでいる。
自分の子育てに自信がないです。
なんか以前ネットで甘やかすとろくな子に育たないと書いてありました。
うちは一人っ子で私が可愛い可愛いしすぎてるかなと不安です。結構スーパー行くと子どもが欲しいと言わないのについ買ってあげたり、100円ショップでも面白そうなものがあれば買ってしまったり…。(息子は欲しいと泣き叫ぶ事は今までありません。)←これも私が怖いのか…。
息子は明らかに痛い怪我の時は泣きますが、ほぼ泣きません。つらい、ちょっと痛い時は目に涙をためておしまいです。「大丈夫?」と声をかけても「話しかけないで!」と怒られます。その後ケロッとしてニコニコして、何事もないように振る舞います。
ぎゃん泣きというのがほとんどありません。これも不安です。感情を吐き出さない。私が以前精神的不安定になった時に子どもの前でおもいきり泣いてしまった事があり、それがトラウマにさせてしまったのか…。
今まで色々私が至らずで、主人は普段は優しいですが怒ると怖いので主人の顔色伺う時もあります。
正解がない子育て。私自身白黒はっきりしないと不安になる性格なので本当に子育て向いてないと泣けてきます。
- はじめてのママリ🔰
![👬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👬
私も子育てには自信ありません☺️
甘やかすことは悪いことでは無いと思います!でも甘やかして悪いことも「いけないよ」と言えなかったらそりゃろくな子には育たないと思います😂
物欲のない子もたくさんいます😁
子供が欲しいと言わなくても私が買ってあげたいと思ったら買うこともあります!
私の息子は基本的に痛くても泣きません💦
本当に大丈夫!?って思う怪我でも泣かないので心配になる気持ち本当にわかります😭
多分ですがヒステリックに泣く
ママさん意外といると思うんです…
私も怒りながら泣くことあります
トラウマだったとしたらなにかしらのサインがあるかもしれないです🤔
子育てに正解がないのはわかってますが正解がほしいと毎日思います😂
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
共感したのでコメントしました🙇♀️💞
うちもひとりっ子なので、かわいいかわいいしすぎてます🥺💞じじばばにとっても唯一の孫なので、本当に甘やかされていると思います😂
うちの子も物欲なくて、このおもちゃ欲しい〜って泣かれたこと1度もありません!
お店でおもちゃを見ているだけで満足しています(笑)
うちは私が怒っているのを察するとすぐに、ごめんなさい、ママだーいすきって言うので、逆に心配でした💦
何かトラウマでもあるのかなって…💦
子育てって難しいですね😅
私もよくイライラするので子育て向いてないな〜って思います💦
コメント