※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

2歳の子が中耳炎と診断されました。痛くないタイプのため治療は必要ないかもしれません。薬は鼻水や咳に効果的です。

2歳の子が、痛くないタイプの中耳炎って言われたんですけど、それはなんですか?
鼻水、咳がひどくてその薬はもらいましたが、中耳炎のほうは治療しなくていいんでしょうか?

コメント

ママリ

滲出性中耳炎だと思いますー!急性中耳炎だと痛みがあったり、切開したりしますね😂滲出性中耳炎の場合は切開はしません。鼻水が耳にも溜まってる状態で、薬で鼻水をサラサラにして流す感じだと思います😂なので薬服用と、とにかく家でもこまめに鼻水を吸ってあげる(メルシーポットとか使って)のが大事です!滲出性中耳炎は最悪の場合はチューブ挿管って言われました😂

  • ひーまま

    ひーまま

    コメントありがとうございます!
    中耳炎は痛い!ってよく聞くので、痛くない中耳炎?????となってました😂
    メルシーポットで吸うの大事なんですね!こまめにします🥺!!
    また診せにきてとか言われてないんですけど、お薬なくなったら行った方がいいですよね?

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちの息子の時は治るまでは診せにきて、いいよって言うまできてねって言われて、次はこの日、次はこの日って指定されてました😅💦
    私も鼻水吸うのサボってたらなってしまったので、それからは少し出始めたら、泣き叫ばれても吸うようにしてます😂それでもなりやすい子は繰り返しなるので大変です😅
    薬なくなったの目処に一度見せに行った方がいいと思います😭💦滲出性中耳炎って鼓膜に水が溜まってて耳が聞こえにくい状態からだから耳が聞こえないと発語に影響出るよ、って言われました😣💦

    • 7月25日
  • ひーまま

    ひーまま

    治るまで診せに行ってたんですね!私のところは何も言われてないので、危うく放置するところでした💦診せにいきます😭ちなみに、治るまでどれくらい期間かかりましたか?🥺

    さっきネットで調べたら、ママリさんが仰ってるようなこと書いてありました😭!!難聴になるとかも…😥😨怖いです。
    とにかく、薬飲ませて、メルシーポットですね!😵鼻水がこんなに厄介になるとは…💦

    • 7月25日