
洗濯物に、お風呂の残り湯使ってる方、使ったことがある方、臭いはどう…
いつもお世話になってます!
洗濯物に、お風呂の残り湯使ってる方、使ったことがある方、臭いはどうですか??
我が家では残り湯を使ってましたが、最近洗濯物の臭いが気になるように。
最初の頃は気にならず、また今でも残り湯を使わないときは気にならないので、残り湯自体や洗濯槽の臭いではなく、吸い上げるホースが原因なような気がします。
説明書を見ているとホースのお手入れは洗濯槽用洗剤を使用するよう書いてありましたが、とりあえず漂白剤でお手入れをしたところ、洗濯物の臭いはましになりましたが、ましにはなりました。
ホースのお手入れのために洗濯槽用の洗剤を買っても余るし、お手入れも面倒なので、水道水で洗おうかな…と思い始めました^^;
みなさんどうされてますか??
くだらない質問ですみません笑
- ぱん(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 10歳)
コメント

ココナツ
残り湯使ってます!私も臭いが気になってましたが、入浴剤を辞めたら臭いがなくなりました!
あとは抗菌って書いてる洗剤使ってるぐらいですかね…

へる
残り湯ガンガン使ってます^_^;
月1回くらいお風呂の排水口のザル、台所の排水口のザル、洗面台の排水口の栓などと一緒に浴槽にキッチンハイター入れて一晩浸け置き、次の日バケツにハイターを入れた湯液を作って一旦ホースに水を吸い上げさせて水通しをしています〜
-
ぱん
なるほど!色々一気にハイターかけるのはいいアイデアですね!!
衣類用のハイターよりも、キッチンハイターの方がいいですか??
違いもよくわかってなくて^^;
ホースは、
一晩ハイターの液に寝かせる
→新しいハイターの液から吸い上げる
→綺麗な水道水で吸い上げて洗う
ってことでしょうか??
ちなみに、浴槽内に貯めるハイター液は、残り湯は使わず水道水を使っての液でしょうか??
聞いてばっかりですみません💦- 9月20日
-
へる
我が家は
キッチンハイター→塩素系
衣料用→酸素系(液体、粉末)です。
塩素系は漂白剤のみで強い漂白作用があります。
酸素系は基本的にそれだけでは成分が働かないので洗剤と一緒に40-50℃のお湯で使うことで効果が出ます。
ということです、いろんな場所のものをまとめて漂白しているので、手っ取り早く尚且つきっちり除菌・漂白できるのはキッチンハイターかな、と(´・_・`)
やり方はあやぱんださんのおっしゃる手順で、浴槽に浸け置きする分は全員のお風呂が終わった後の残り湯にキッチンハイターを入れて一晩置いてます。
キッチンハイターがお風呂のお湯も除菌してくれるしいいかなーというのと、お湯に浸けた方が効果が上がるかなって言うのが理由です。
あとついでに朝全部浴槽から出した後バケツか洗面器で中の液を風呂場の床に撒いて掃除しとくと黒ずみやカビ防止にもなります(笑)- 9月20日
-
ぱん
塩素系を1つにまとめてるんですね(*^_^*)
すごく大変そうだけど、一気に色々お掃除ができていいですね(≧∇≦)
お風呂場の床の防カビ…たしかに!!
たくさん丁寧に教えていただいてありがとうございました!!うちも頑張ってみます(≧∇≦)- 9月20日

ルニー
うちは洗いの時は残り湯で、
すすぎは水道水で使ってます。
独身の時からずーっとこうしてて臭いが気になった事はないですけどね(^◇^;)
どうでしょう?
-
ぱん
うちも、残り湯は洗いのみで、すすぎは2回とも水道水なんです(>_<)
初めの1年半はあまり気にならなかったのですが…
主人が体を洗ったりお湯をかけたりせずに湯に浸かる人なので、そのせいでホースの雑菌が他のお宅より早く増えているのかもしれません(−_−;)
ずっと残り湯使ってらっしゃるんですね!!
残り湯用のホースはお手入れされたことはありますか??- 9月20日
ぱん
うちは入浴剤入れてないんです(>_<)
抗菌洗剤ですか!少し高そうだけど、たしかに雑菌なくなりそうですね!
ココナツ
アリエールとかのジェルボールをちなみに使ってます!