※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義姉が娘を抱っこしたがり、娘が泣いて困っています。何か効果的な断り方はありますか。

抱っこを断る言葉教えてください🤣
義姉が娘を抱っこしたがるのですが、
娘は人見知りもあり、力ずくな態度に嫌がって、号泣です。
毎回「人見知りで泣いてしまうので…」と言うんですけど、
「挑戦してみるわー!」みたいな感じで全く響いてません。
見てて可哀想だしウンザリなので、
なにか決めの一言無いでしょうか😞

コメント

べみ

義妹が同じタイプです😅
娘の人見知りが激しかった頃同じようなことをされていました💦
「おいでおいでー!よく泣くねー!可愛いねー!!」
なんて言いながら😅

ただ義妹は保育士さんで子供の成長発達に関して勉強していてプロなので、こういうやり方もあるのかなとある程度見守っていたら義妹に対しての人見知りは他の人よりも早めに終わった気がします😂

にゃんちゅう

うちも同じでした💦
息子がまだ5.6ヶ月の頃の話ですが…
なぜか義家族だけに抱かれると大泣き、
その他の旦那の従兄弟とかは平気で…
義母は無理矢理抱いて私たちの見えないところに連れてってギャン泣き…
旦那は流石に可哀想と思ったのか
もう○○ちゃん(私)に渡して!と怒ってました😅💦
旦那さんが近くにいる時は旦那さんに伝えてもらうとか…😭
察してほしいのに察してくれないの辛いですね…

かんちゃん

「人見知りで泣いた日は夜寝る時も思い出してグズグズするし夜泣きもするから可哀想で、、😭私もその対応が大変なのですみません、、」とかどうでしょうか🥺💦