※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

お風呂の入る時間を夕方から変えたいけど、夜ご飯や就寝時間との調整が難しいです。皆さんは夕方からどのように行動していますか?

皆さんはお風呂何時くらいに入れてますか?
今までは夕方に入れてたけど、外に出ても良くなって散歩を夕方にしたいと思ったらお風呂の時間がズレるしなーと。でもお風呂を遅い時間にすればいいと思いますが夜ご飯もあるし…あまり遅くならない時間に寝させたいし…皆さんは夕方からどのように行動してますか?

コメント

ゆいぴー👶

生後1ヶ月から、19時半にお風呂入れて母乳とミルクあげて20時に寝る生活にしました😊生後2ヶ月の時は5時に授乳して1時間半遊んで(ご機嫌なうちに早めにご飯食べて)夕寝してお風呂って感じでルーティン組んでました〜😆‼️

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまでは日によってバラバラでした👶
平日は旦那さんが帰ってきてからお風呂だったので21、22時とかも全然ありました👶

deleted user

お母さんの気分転換でのお散歩なら、旦那さんが帰ってきてから行きますね☺️
ちなみに赤ちゃんの為のお散歩なら、ベランダなどの外気浴で十分ですよ☺️まだ体温調節がうまく出来ないので、赤ちゃんの為を思うなら、クーラーを付けて適温で過ごさせてあげるのが1番いいと助産師さんに言われてました☺️

やまねこ

15時から16時に下の子をお風呂にいれて、その後抱っこ紐をして上の子を保育園にお迎え。

帰宅後18時にミルクあげて下の子就寝。

18時半過ぎに上の子のご飯あげて、19時半にお風呂、20時半に上の子就寝です。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまでは15時から16時くらいに入れてました!
それくらいまで完全に昼夜逆転してて、夜にお風呂入れてから寝かしつけるとリズムつきやすいと聞いて夜に入れるようになりました😊

雪見だいふく🔰

17時半 お風呂
18時  夜ご飯
そのまま歯磨き
19時  就寝
です!!!

お散歩は、15時から17時ごろまで行くか暑すぎる時は午後は家で過ごしたりしてます!午前中は毎日お散歩してますよ〜!

なのか

毎日暑すぎてお散歩行くのも大変ですよね💦
うちはお散歩行ける日は午前中の早目に行くようにしています。ただ最近は暑すぎて行けてません😅
朝寝、昼寝、夕寝をして、夜ご飯は19時前後から食べて、20時〜20時半に主人がお風呂に入れて、おっぱい、ミルクをあげてねんねするようにしています😄