
コメント

はじめてのママリ🔰
1の指出来るようになったの、1歳4〜5ヶ月くらいの頃でした😂
特に練習はしてなかったですが、「何歳ですかー?」と質問して1の指で「1歳でーす!」というやりとりをやって見せながらよく遊んでました😊

はじめてのママリ
うちの子言葉は早かった物の、1の指にはなかなかならず1歳8〜9ヶ月頃に出来るようになりました🤗
1歳半検診でも聞いてみましたが、得意不得意あるからね〜まだ様子見で全然大丈夫だよ!ピースだって出来る子と出来ない子で個人差大きいしねっとの事だったのでそのうちなると思います!
つまむ事など色々やったり1歳前から1の指練習したりしてましたが全く出来なかったです…
が、2歳にして補助箸じゃないお箸で物を掴めたりしているので本当個人差だな〜と思います✨
-
ママリ
個人差ですか〜
全般的な器用さとも関係なさそうですね
そのうちできるようになると思ってのんびり待ちます!
本人が1の指をやりたいと思ったらしてくれるはず笑- 7月25日

はじめてのママリ
うちの子も同じです!!
時々人差し指の形にして
テレビなどに向けますが
大体手差しの形です!
アンパンマンは?と聞くと
手差しでさしたりします!
-
ママリ
お仲間ですねっ!
そうなんです、たまにきれいに人差し指を出してるんですけど
もうアンパンマンをさせるなんてすごいですね!うちもそんなやり取りができるのが楽しみです- 7月25日
ママリ
そうなんですね。
できるのを楽しみに待つことにします。
何歳ですか〜?をうちもやってみます