
9ヶ月の男の子の食事スケジュールについて相談です。15時のおやつやミルクが17時の食事に影響しないか悩んでいます。12時を食事のみにして15時におやつかミルクをあげた方がいいでしょうか?
今日で9ヶ月になる男の子を育てている者です。
今日から3回食にしようと思うのですが、このようなスケジュールで大丈夫なのでしょうか?
7時 離乳食+ミルク
12時 離乳食+ミルク
17時 離乳食+ミルク
18時 お風呂
寝る前 ミルク
よくネットで15時におやつやミルクをあげると書いてありますが、15時にあげたら17時の離乳食に影響しそうな気がして悩んでます。
それとも12時を離乳食のみにして15時におやつかミルクを与えた方がいいのでしょうか?離乳食とミルクはセットとずっと考えていたので混乱してます。
質問ばかりですみません。
是非皆さんのご意見聞かせて頂きたいです(^^)
- N.W(4歳5ヶ月)
コメント

き
うちは9ヶ月くらいの時は
離乳食もよく食べ、水分もよく飲み、
体重も平均よりやや重かったのもあり、
朝と夜寝る前の授乳だけになってました!
3回食にして離乳食順調なら
ミルク減らして行ってもいいかもですね🤗

はじめてのママリ🔰
15時におやつ食べたとしてもそんなたくさんは食べないのでうちは影響しないです👶
3回食をしっかり食べるようになればミルクの回数や量を減らしていけばいいと思います😊
長男は9ヵ月の時はミルク1回、授乳1回とかでした👶
-
N.W
確かにおやつ食べてもボーロ数個ぐらいなんで影響しないかもしれないですね!色々試してみます😊
参考になりました!
ありがとうございました😊- 7月25日

ミルクティ👩🍼
問題ないと思います!
おやつは、あげる必要ないと教わりました!
3回食にする際に慣らす為や離乳食を食べない時にあげる程度で良いそうです!
私、凄く適当にやっていて、お昼寝してしまって離乳食を食べれなかった際に、赤ちゃん用のお煎餅やたまごボーロを食べさせています😂
-
N.W
おやつネットに色んな情報が載ってて混乱します。笑
適当ぐらいが丁度いいと思います!あたしは神経質な性格なので、気の抜き方が分からず必死になりすぎて常にいっぱいいっぱいです😭上手に育児されていて羨ましいです😊
参考なりました!
ありがとうございました😊- 7月25日
N.W
離乳食順調に進んだら少しずつミルク減らしてみます🥛
参考なりました!
ありがとうございました😊