※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
家族・旦那

いくら貯めたら離婚しますか?実家に頼らない場合

いくら貯めたら離婚しますか?
実家に頼らない場合

コメント

たけ

賃貸借りる、家電、とりあえず先3ヶ月の生活費として150万くらいですかね🤔
あと月々の収入が20万は無いと踏み切れないです。

ちなみに一度離婚経験がありますが、その時はDVで耐えられず残高6万で子供抱えて飛び出しました、、😂
かなり苦労したので、もし次離婚することがあるなら↑ぐらいは用意しますね。

  • あみ

    あみ

    なるほど!!


    そうなんですね🙌🏻
    DVは待ったなしで出ていかないと危ないですよね💧
    でもお金がないと難しいよな〜
    乗り越えられて、再婚されたのですかね?👏🏻

    • 7月25日
  • たけ

    たけ

    地域にもよりますが、うちは田舎なので最初から市営住宅とかに入れるなら手取り15~+児童扶養手当でなんとかなるかなあ😭ってかんじですね❗
    DVで逃げて警察に保護→DVシェルターや母子寮に入れたので無職手持ち6万でもなんとかなりましたが、現実問題は難しいですよね💦
    離婚して6年で再婚しました😌
    時給850円で週6働いてましたがシンママ3年目ぐらいまでは車のローンや離婚時の弁護士費用返済で米が買えない程貧しかったです😂😂

    • 7月25日
  • あみ

    あみ

    そうなんですね!
    車の事や保険やらなんか
    すごいかかるだろうな、、と
    考えるだけで離婚は
    大変、、と思うんですけど
    でもこのストレスのなか
    何十年も一緒なのか?と思うといまからうんざりで。。😓


    月に15万くらいもらえる
    仕事なにがあるんだろう、、
    うちも、田舎だから
    時給とかもそんなに高いわけじゃないし、、、。
    10年くらいOLやってる友達で
    手取り16万くらいといってました、、
    なんの資格もない私なんて
    そんな稼げる気がしません😞

    なんだか
    憂鬱になりますね、、

    • 7月25日
みー

あまりにも限界なら仕事がきまり子供が保育園にいけて働ける状態になったら出ます。

私も離婚離婚歴あります
実家に頼りたくなかったので…
子供が保育園決まって離婚届けサインしてもらってから出ました。

そのあと、敷金礼金無しのワンルームを借りて、母子手当の申請をして仕事を決めてやりくりしていました。
離婚届けに、必ずサインして持ってから家でたほうがいいですよ。
じゃないと、また、顔を合わすことになったり、旦那と一緒の戸籍なだけで母子手当の申請ができないので、手当てもらえないです。


その時は15万ぐらいしか貯金なくて、家電はリサイクルショップで買いなんとか一ヶ月やりくりし、次の月から働いたお金でやりくりしていました。家電は潰れてから少しずつ新品に変え揃えていけばなんとかなりましたよ。

スーパーも閉店間際にいき半額の食品を狙って💦

当時は子供が一人で2歳半でした。

  • あみ

    あみ

    詳しく教えていただき
    ありがとうございます!

    なるほどー!
    貯金はいくらあったら出て行くかは
    やはり人それぞれですよね💦
    たくさんあるに越したことはないけど、、
    いまは子供2人保育園に通ってます!旦那の自営の仕事を
    手伝って!といわれ、、
    毎月4万くらいバイト代として
    もらってる感じです、、、

    なので、離婚したら
    仕事はまた探さないといけないけど😓
    仕事がないことがやっぱ不安ですよね。。

    • 7月25日
  • みー

    みー

    保育園通っているのはでかいですよね!働きたくても子供がいるとできないですし…

    仕事は職種にこだわらなければいくらでもあると思います。
    あとは勇気だけですね‼️

    • 7月25日
  • あみ

    あみ

    そうですよね!!

    勇気、、、、
    頑張ります😓💧

    ありがとうございます🙏

    • 7月26日