
コメント

ママリ
早くて30分
空いて2時間間隔でした😂

はじめてのママリ
その頃は日中は1時間〜2時間おきとかに授乳してました!
-
はじめてのママリ🔰
夜はどれくらいでしたか?
- 7月25日
-
はじめてのママリ
夜は生後1ヶ月半くらいから6時間とか寝てました😪
でも、生後3ヶ月過ぎに睡眠退行がきて1時間〜3時間おきに、、、
それからまた寝るようになったり、また睡眠退行の時期きたりを繰り返してます💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
月齢あがれば寝てくれる時間増えると勝手に思ってました😰
- 7月25日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
わたしもそう思ってました😱🥱
生後1ヶ月半ごろよく寝るようになってやったー!!って思ってたらその後の睡眠退行めちゃくちゃしんどかったです😭
でも、そのままずっとよく寝る子もいるみたいだしその時にならないとわかんないですよね😰
昼間も寝れるうちに赤ちゃんと一緒に寝とくといいです- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
今のところ昼は全然寝てくれないのですが、夜は結構寝てくれるので期待しちゃってます…笑
やっぱり子によりますよね😂
家事は放置して昼寝たくさんしたいと思います!笑- 7月25日

りんご
日中は母乳だけだと30分~1時間くらいですが、それだと疲れちゃうのでミルク足して2時間~3時間です🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
夜はどれくらいあきましたか?
ママリ
夜は3時間くらい空いてました!
でも2ヶ月くらいからもっと頻繁に起きてました💦
はじめてのママリ🔰
頻繁になるんですね…
伸びると思ってました…笑笑
ママリ
その子その子で全然変わりますよ!!
新生児から朝まで寝ちゃう子もいれば
頻繁に起きる子もいます😭
友達の子は朝までぐっすりタイプでした!
娘は10ヶ月まで頻繁タイプでした😂
はじめてのママリ🔰
子によりますよね🥺
今のところ新生児から夜は結構寝てくれるので期待したいです…笑
10か月まで、2時間おきとかですか?
ママリ
娘の場合ですが
新生児から1ヶ月過ぎまでは
5時間だったり朝まで起きなかったりしてました!
そこから睡眠退行が始まって
早くて1時間長くて3時間の生活が始まりました😭
10ヶ月で歩くようになってから
パタっと朝まで寝るようになりました😅
たまーに夜中起きるんですけどすぐ寝ます(笑)
はじめてのママリ🔰
夜も1時間ですか?🥲
歩くようになって疲れるようになったんですかね🥺
ママリ
夜が比較的そんな感じでした😂
日中は3時間くらい空いていたので☺️
多分そうだと思います!
断乳したら寝るようになるって言われて
9ヶ月に夜間断乳しましたが
この子は該当しませんでした😅
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
本当にその子その子に寄るんですね🥲
ママリ
そうだと思います😅
でももしこれから夜頻繁に起きたとしても
そのうちに寝るようになります!
あの期間はなんだったー?って言える時がきます!(笑)
はじめてのママリ🔰
その時期まで頑張ります!笑
ありがとうございました😊