※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa
産婦人科・小児科

子供の症状が続いており、RS検査を受けずに悩んでいます。別の病院へ行くべきか、小児救急電話に相談すべきか悩んでいます。

子供の熱が上がったり下がったりが1週間続き、
次の1週間は熱は無く、咳、鼻水だけで元気に保育園に行けてましたが、
また次の週、火曜日から熱が上がったり下がったりで咳も、酷くなっています。

かかりつけの小児科では毎回風邪の診断です。
しかもRSの検査キッドがないため、検査していません。
保育園でも同じような症状の子供たちがいたみたいですが、
RSは陰性の子しかいなかったようです。

RSの検査は陽性でも治す薬がないなら、検査は受けなくてもいいのでは?と思い、検査していませんでした。

ですが、さすがに熱が長引いており、検査したほうがいいのか迷ってきました、、、

次の平日休みに違う病院へ連れて行く予定(RSの検査してくれる病院)ですが、
もっと大きい病院に行った方がいいのでしょうか?

また、小児救急電話相談 #8000 はこういった内容にも答えて貰えるのでしょうか?

コメント

ママ

上の子が熱が上がったり下がったり咳鼻水でかかりつけの小児科で風邪と言われ、その後下痢もするし食欲もなく飲み物も受け付けなくなり症状がよくならなかったので、紹介状なしで直接大きな病院で受診して、血液検査やRSウイルスなどのウイルス検査、レントゲンを撮って、肺炎になっているのが分かりました😥

出来るなら大きい病院に行って1度色々な検査をして見てもらった方が安心かもしれませんね😌✨

  • risa

    risa

    コメントありがとうございます。
    1度大きい病院に行ってみようと思います!
    行っていいのか、なかなか自分で判断出来ずにいたので参考になりました( . .)"

    • 7月24日
  • ママ

    ママ


    私も紹介状とかないし、どうしようどうしようって迷ってましたが、かかりつけの小児科でもらった薬飲んでも全くよくならない我が子の姿を見て、まずは私が動かなきゃダメだなと決心して大きい病院に行きました😣!!
    そしたら、大きい病院の小児科の先生に「お母さんよく気が付いたね~✨お母さんの判断は正しかったよ!」って言われました!

    やっぱり大きい病院じゃないと検査キットなかったりレントゲンなかったりで見つかりにくい場合もあるみたいです💦

    • 7月24日