妊娠・出産 帝王切開で限度額適用認定証の引かれ方が不明。どの項目を確認すればいいですか?予定帝王切開の方、教えてください。 帝王切開で限度額適用認定証を出してお会計をしたのですが、引かれているのか引かれていないのかよくわかりません。 どこの項目を見たらいいのでしょうか? 予定帝王切開で前もって限度額適用認定証を出されてお会計された方わかる方教えて下さい。 最終更新:2021年7月24日 お気に入り 5 予定帝王切開 限度額適用認定証 らら(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント ぽん 認定証は入院中に病院に提出してるんですよね? だとしたら適用された金額の支払いになってるはずですよ! 7月24日 らら 入院中に出して支払いをしました。 いくら引かれたかは領収書みてもわからないですか? 7月24日 ぽん 病院の領収書によって見方が違うかもしれないんですが、保険分合計ってところの金額の3割が実際の金額です。 患者負担額ってところか一部負担金ってところが限度額の金額になっていると思うので実際の金額から限度額を引き算したらいくら引かれたかわかると思います! 7月24日 らら ありがとうございます✨ 7月24日 おすすめのママリまとめ 逆子・予定帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陣痛・予定帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・予定帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・予定帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・予定帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らら
入院中に出して支払いをしました。
いくら引かれたかは領収書みてもわからないですか?
ぽん
病院の領収書によって見方が違うかもしれないんですが、保険分合計ってところの金額の3割が実際の金額です。
患者負担額ってところか一部負担金ってところが限度額の金額になっていると思うので実際の金額から限度額を引き算したらいくら引かれたかわかると思います!
らら
ありがとうございます✨