
コメント

かなた
大丈夫かどうかは誰にもわかりません。
大丈夫だった人もいるだろうし、症状が出た人もいるでしょう。
心配でしょうが何もないといいですね😣
かなた
大丈夫かどうかは誰にもわかりません。
大丈夫だった人もいるだろうし、症状が出た人もいるでしょう。
心配でしょうが何もないといいですね😣
「症状」に関する質問
幼児期にチック症状の出た事があるお子様、その後はどのような経過でしょうか? 治ったや続いているなど教えてください… 下の子が先週からリラックスした時に瞬きをギュッとしています。
大腸がんと診断された方が近くにいる方また看護師さん教えてください🙇♀️ 初めどんな症状で病院に行きましたか? またどの検査をして大腸がんだと診断されましたか? 旦那が大腸がんの疑いがあり大腸内視鏡検査をやりま…
3日前、1歳1ヶ月の娘が1m以上の高さから落ちて、タイルに頭を打ってしまいました。 幸い、たんこぶができただけで、元気に過ごしています。 ただ、頭を打った日ぐらいから、声が大きくなったことや、夜泣きが急に始まっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いちご🍓
リステリア菌や風疹は感染してしまうと胎児に影響があるということは知っていますが、ウェルシュ菌ってどうなんだろうと思いまして…
今度産婦人科でも聞いてみます😢
はじめてのママリ🔰
私は妊娠初期の4週で飲食店でカレーを食べて食中毒になりました。ウェルシュ菌と思われます。絶対過敏期なのでかなりショックをうけています。
その後産婦人科の先生に聞かれましたか?
もし医師からの回答がわかれば教えて下さい🥲
いちご🍓
医師にも相談をして大丈夫とのことでした🤲
その後元気な次女を出産しました😊
現在一歳になり、体は丈夫な方で、発達も問題なさそうです🌱