
イオンの授乳室にお湯はありますか?哺乳瓶と粉ミルクだけ持っていけば大丈夫でしょうか?外出時に哺乳瓶を持っていかず、帰宅まで3時間だけど長引いたらどうしよう?お湯がない場合はどうすればいいですか?
イオンの授乳室ってお湯ありますか?
もしイオンでミルクあげたいときは
哺乳瓶と粉ミルクさえ持参してれば大丈夫なんでしょうか?🤔
まだ哺乳瓶を持参してお出かけしたことなくて。
3時間以内に帰るようにしてますが、もし長引いたときのこと考えて💦
たとえばお湯忘れた!持ってきてない
ってなったときとかみなさんどうしてるんでしょうか?
水ならかえばいいけど、お湯って売ってないですよね💦🤔
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ガォ🔰
授乳室にない場合は近くのレジの人に言ったら貰えます!

はじめてのママリ🔰
イオンはあったような気がします。
授乳室マップとかで検索すると授乳室に何がるかでてくるので出かける前にチェックさてます。
でも今コロナでどうなんだろう。
基本的にお湯と水は持ち歩いてます。
無いと困っちゃうので💦
-
ママリ。
調べたらイオンにはあるらしいですが、、、
そうなんですね💦
コロナだったりで万が一考えたらどうしようってなりそうです😱- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
イオンに限らずですが、たまに今使えませんていう時があったのでお湯は困るから持ち歩いてました。
水は購入できるのでいいんですけど。
だから子供がミルク飲んでた時は毎回荷物が多かったです😂- 7月24日
-
ママリ。
やっぱりそういうのあるんですね😭
お湯って困りますよね、、、
そうなんです😅
ミルクとなったら荷物増えるからなるべくおっぱいあげたいけど念の為考えたら不安で💦
ありがとうございます😳- 7月24日

3-613&7-113
完ミですか?私は混合だったので、授乳してました。あとは、アカチャンホンポとか赤ちゃん用品専門店にはお湯ある印象なので専門店行ってました。
-
3-613&7-113
ママパパマップ、ていうアプリでオムツ交換とか授乳スペース探せますよ😊
- 7月24日
-
ママリ。
混合です😳
一人ならおっぱいで済むんですが、もうひとり欲しがったらミルク飲ませたいなと😱
調べたんですが
たとえばコロナだったり故障だったりでもしものこと考えたらなと😂- 7月24日
-
3-613&7-113
あとは、我が家は最悪支援センターや児童館・コンビニで理由話してお願いしてお湯わけて貰おうって旦那と話してました。
- 7月24日
-
ママリ。
なるほど!
もし頂けたら助かりますね😭
ありがとうございます!- 7月24日
ママリ。
そうなんですか!!
お湯だけ無料でってあるんですね😂
ガォ🔰
ありますあります!
おっきいところは置いてあったりしますし、ど田舎でも必要な方はお声がけください!って貼り紙してありました😌
ママリ。
そうなんですね!
助かりますね😳😳
ありがとうございます😭