※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぱりしょうが好き
子育て・グッズ

夜中に遊びだす子供に付き合うべきか悩んでいます。2時間以上遊び、体力的にキツいです。対応に困っています。

夜泣きではなく夜中に起き出して遊びだすのですが、これってその遊びに寝るまで付き合った方がいいのでしょうか?

11~2時の間で起き出して2時間以上遊びます(T_T)

体力も限界になり結構キツいです(>_<)


いきなりそんなことが増えてきたので対応に悩んでいます
アドバイス下さい(*´∩ω・`)゚+.゚

コメント

cuocou

上の子がそうでした‼️無視です‼️無視(笑)
一緒に遊ぶと調子にのるので、危なくない状況にしてうたた寝してました💦

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    寝室に洗濯の時に使うハンガーやバスタオル用の大きいハンガーなど沢山あってそれをいじり出すので困っています(T_T)

    無視したいのですが、乗ってきたり奇声あげたり…


    お子さんは無視してるとすぐ寝てくれますか?

    • 9月19日
  • cuocou

    cuocou

    起きる事を前提に危ないものは寝る前に廊下などに移動させたほうがいいです‼️

    無視です‼️髪を引っ張られたり、目潰しされたり、鼻の穴に指突っ込まれたりと酷かったですが無視です😄


    すぐには寝ませんでしたが、何日かするとつまらないのか勝手に布団でゴロゴロしているだけになりました😊

    • 9月19日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    そうなんですね(゜Д゜)

    起きること前提でハンガーなどは移動させておこうと思います!


    何されても無視が一番ですね(>_<)

    • 9月19日
  • cuocou

    cuocou

    夜中に遊ぶのはダメな事なので夜は寝るもの‼️とメリハリつけてあげましょ😊
    頑張って下さい❤️

    • 9月19日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    そうですよね(`Д´)

    最近本当に言うこと聞かなくて、怒ったり泣いたりすればいいと思ってるみたいで悩まされてるのでがんばります( >_<)

    • 9月19日
まんまる娘のまま

お子様はお昼寝どのくらいしてますか?
11時ころに起きるという事は夜8時くらいに寝せてる感じですかね?

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    昨日は20分くらいしかしなかったです(´`:)
    8時前に寝てしまいました


    前は2時間寝ても起きることとかは稀だったんですが…

    8時くらいに寝かせたりしますね

    • 9月19日
deleted user

うちもたまにあります(^-^)
大抵、私が寝ようとする2時とかが多いかな。

2時~3時の1時間遊びます。
その間私は付き合ってますよ。
たまに寝落ちするときあるけどその時は息子もいつの間にか1人で寝てるみたいです(^_^;)

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    そうなんですね(゜Д゜)

    1時間ならいいのですが、延々と遊び続けて乗ってきたり奇声あげたりするのでこっちがイライラしてきてしまってorz

    真っ暗だと怖がるので今まで常夜灯着けてましたが、起きて遊び出した時は暗くしてしまいます

    そうすると大人しくなってくれますが、ウトウトしても怖がってたまに泣いたりを繰り返して…


    どうしたものかと(*p´д`q)゜。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんで眠いはずなのに起き出して遊び始めるんでしょうね(笑)

    うちは、枕元にある絵本を広げたりくしゃくしゃにしたり、ベッドのマットを床に置いて寝ているんですがその上を歩いたりしてます。歩くたび沈んで面白いんでしょうね。
    あと、私の上に乗ってきたり頭を打ち付けてきたりします。

    • 9月19日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ぱっと起きて覚醒しちゃうんですよね(*p´д`q)゜。

    充電器やら携帯、洗濯用のもので遊び出すので上の方にもらったアドバイス通り違う部屋におこうと思います(´`:)

    うちの子も乗ってきたりしてはしゃぐんで困ります

    • 9月19日
まんまる娘のまま

うちの娘も夜遊びか夜泣きが毎日あった時、遊び足りなくて、あんまりにも昼寝をしすぎたかしなさ過ぎたなどで起きると聞いて生活改善した事がありました。
結局、保育園に通うようになって3、4カ月した頃に生活時間がしっかりしたのかなくなったのですが。。
奇声あげられると困りますよね。
3の倍数月って子供が大きく成長する時期でいつもと違う事が起きるとも聞きますよね>_<

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    夜遊びも夜泣きも精神的肉体的にきますよね(T_T)

    保育園とかにも通わせたいのですが、引っ越す予定があるので近場のところには入れられず…

    2人目も考えているのでなかなか難しいところではあるんですが(*_*)

    • 9月19日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま


    あの時は精神やられました>_<
    わかってはいるんですがイライラしたり夜が怖くて仕方なかったです。
    怖いのかたまに夜泣かれると視界が一瞬ピカッと光ります(*_*)

    保育園がいいとも限らないので支援センターなどでもいいと思います*\(^o^)/*
    お昼寝してもらえるように育休中は毎日行ってました。お引っ越しして環境が変わってお子さんもガラッと変わるかもしれませんし!

    • 9月19日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    うちも最近夜寝かせるの怖いです(´`:)

    ハンガーなどで遊び出すと奪い返したりすれば泣いて嫌がったり暴れたりで旦那もあイライラして露骨に態度に出してくるので…


    ちょっと遠いのですが、児童センターなどには連れて行こうと思います(>_<)

    実家でも結構遊んでくれるのですが、興奮してなかなか昼寝しなかったりするのでそれも難しくて(*_*)

    ちょっとリズムつけるのに母にも協力してもらおうと思います!

    • 9月19日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま

    旦那様も眠いのはわかるのですがこっちはこっちで必死なので心も落ち込みますよね。
    この時期ですと暴れ方も激しいですしね。

    おんぶ紐嫌がりますかね?
    お昼寝時間帯におんぶしながら家事すると自然と寝てくれたりした事があったので。。
    降ろす時がまた大変なのですが、もし良ければ参考までに(*^_^*)
    無理せず育児されて下さい>_<

    • 9月20日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    旦那も眠いなら早く寝ればいいのに携帯ゲームしてるから自業自得なのに、そんな態度取られるとイライラします( >_<)

    おんぶは小さい時から全力拒否で全くさせてもらえないんです(T_T)

    色んなアドバイスもらえたので頑張ってみます(^^)

    • 9月20日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま


    お互い育児頑張りましょ!

    旦那様も行動、うちの旦那もです!!
    携帯いじる暇あるなら寝とけと本当に思います>_<
    賛同したくてコメントしました。。
    寝不足に少しでもならないようひなまむさんもゆっくりお休み下さい*\(^o^)/*

    • 9月20日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    男って自己中なんですよね(。>A<。)

    子どもが昼寝してる時に私も少し出来たので、寝不足解消は永遠のテーマですが頑張って育児していこうと思います!

    • 9月20日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま


    言いかけた言葉を何回飲み込んだことか…笑

    永遠のテーマもそのうち終わりが見えてきます(*^_^*)うちの娘もあと少しでずっと寝てくれるんだろうなと期待してるところなので!
    お休みなさい!いい夢見てくださいね♡

    • 9月20日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ありがとうございます(^^)

    • 9月20日
ゆうみん

朝起きてから日光を浴びるまでの時間が長い

昼寝をしない
もしくは昼寝しすぎた

刺激が足りない

部屋が少し明るいことで眠りが浅くなると光に反応して脳が覚醒してしまう

たまたま夜中起きてしまった時一緒に遊んでくれたので夜中おきてもOKだと受け取ってしまった

支援センターにいらっしゃる

  • ゆうみん

    ゆうみん

    途中で送ってしまいました…すみません。

    私の地区の支援センターにいらっしゃる保健師さんや小児科医の先生がお話をしてくださる会に出席した時にこういうような話をきいたことがありました。
    他にも色々言っていた気がしますが、覚えてる範囲だけですみません点が

    • 9月19日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    凄い当てはまるかもです(゜Д゜)

    今主人にも話して親がサイクルを作ってあげないと。と言い聞かせました( >_<)

    • 9月19日