コメント
退会ユーザー
4歳半で、フラッシュカード検討し、作りました☺️
英語と日本語を裏表に書いて、絵はなしです。
興味のあることや、好きなことを書いてあります。
例えば
fire fighter しょうぼうし
train でんしゃ
mom おかあさん
って感じです。
退会ユーザー
4歳半で、フラッシュカード検討し、作りました☺️
英語と日本語を裏表に書いて、絵はなしです。
興味のあることや、好きなことを書いてあります。
例えば
fire fighter しょうぼうし
train でんしゃ
mom おかあさん
って感じです。
「その他の疑問」に関する質問
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
安産祈願について💰 相場 お米→2合〜3合 御灯明料→1000〜5000円 初穂料→5000〜10000円 と書いてあったのですが、みなさん何合、いくら包みましたか❓ 封筒の書き方は上半分真ん中に「御灯明料」「お礼」など何と書きまし…
素朴な疑問なのですが… わからないと言って聞いてくる人に説明して教えたのに、あとから別の人にも聞いてこうだったって伝えに来る人なんなんでしょう? 信用されてないから他の人にも聞いてまわってるの? バカにして…
その他の疑問人気の質問ランキング
のんの
なるほど!
絵なしで、日本語と英語にするのは考えてませんでした😲
ちなみに算数系のものは作りましたか?
掛け算や足し算も作ってみたいなと思っていて😅
退会ユーザー
文字を読むのが目的なので、絵があったらそっち見て答えて字を覚えられないのでは?と思って絵の無いものを探したのですが、思うようなのが見つからず…って感じだったんです。
足し算は、こどもちゃれんじを先取りして持っててそれでやってます。
1桁の足し算と引き算が画面に表示されて答えていく時計みたいなやつにはまってます。
掛け算は、特にやってないです。