
コメント

退会ユーザー
4歳半で、フラッシュカード検討し、作りました☺️
英語と日本語を裏表に書いて、絵はなしです。
興味のあることや、好きなことを書いてあります。
例えば
fire fighter しょうぼうし
train でんしゃ
mom おかあさん
って感じです。
退会ユーザー
4歳半で、フラッシュカード検討し、作りました☺️
英語と日本語を裏表に書いて、絵はなしです。
興味のあることや、好きなことを書いてあります。
例えば
fire fighter しょうぼうし
train でんしゃ
mom おかあさん
って感じです。
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園、この場合どうしますか? 今日幼稚園が13:30までで、バスが遅いので家には15時ごろ帰ってきます。 ただ、今日はいつも通っている心理士さんとのプレイセラピーが15時半からあります。 最近疲れてるのか、幼稚園で…
順調にいけば出産予定日の前月に子供の参観日(小学生)があります🤔 行きたいのですが立ちっぱなしキツイですかね💦 キツくなったらトイレで休むとかすればいけますかね😅 (教室の近くにトイレです) そのあとの懇談も教室…
アサイーボウルって美味しいですか?? 今更感ありますが食べてみたいです😂 食べる時は一食分(ランチとして)食べてますか? それともおやつですか? しょうもない質問ですみません🤣
その他の疑問人気の質問ランキング
のんの
なるほど!
絵なしで、日本語と英語にするのは考えてませんでした😲
ちなみに算数系のものは作りましたか?
掛け算や足し算も作ってみたいなと思っていて😅
退会ユーザー
文字を読むのが目的なので、絵があったらそっち見て答えて字を覚えられないのでは?と思って絵の無いものを探したのですが、思うようなのが見つからず…って感じだったんです。
足し算は、こどもちゃれんじを先取りして持っててそれでやってます。
1桁の足し算と引き算が画面に表示されて答えていく時計みたいなやつにはまってます。
掛け算は、特にやってないです。