※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん。
お金・保険

離婚後の生活費や手当について相談です。三姉妹を育てながらの月収や保育料、母子家庭手当について知りたいです。

離婚したいですが三姉妹を育てていけるか金銭面で不安です…
今年6歳、3歳、0歳の姉妹です。
月収いくらくらいあれば生活できますか?
実家に住んでいると母子家庭手当?は貰えませんか?
保育料はあがりますか?

コメント

mamari

生活水準は人によって違うので、何とも言えないですね、、
ないよりかはあったほうがいいので、、
まず、このくらいあれば生活できるって計算したらわかると思います!
ローンなど、支払いも人によって違うので!

実家住みだと、母子手当はもらえません。保育料も世帯収入で変わるので、上がると思います!
ただ、手続きすれば、いけるみたいなこと聞いたことあるので、役所に聞くのが一番早いです。住んでる地域で変わるかもです。

はじめてのママリ🔰

実家住みだと親の所得も見られるので貰える人と貰えないない人がいます
保育料も大阪は同居人も見られるので高くなる可能性あります
でも、いまは実家でとにかく職探しと保育園さがして
安定してから家を出たらいいと思います
衣食住が困らない程度でとりあえずはいいとおもいます
いきなり20.30万以上なんて絶対無理ですから