

はじめてのママリ🔰
幼稚園に通っています。
園長先生を始め先生みんなとにかく笑顔で優しくて、優しすぎて逆にビシバシ怒ってくださいって言うくらいです。
あと自由でのびのびしているところです。
嫌なことはないです!

はじめてのママリ🔰
幼稚園です。
礼儀や作法に厳しく、お勉強系の幼稚園です。漢字の読み、作文、IQテストなど色々やってくれてます。
ただ、園舎が古い…そして園長が子供大好きなのは分かるけど贔屓する!
ですかね😂笑

ぶーたん
幼稚園です。
英語の先生(外国の方)が数人常駐していて、ほぼ毎日英語があります。
園の先生方はみなさん優しいですが、言うときはきちんと言ってくれるので安心しています☺️
嫌なところはありません!

おまま
保育園です!
先生達がみんな優しくて、キビシイ担当の先生はビシッと言ってくれるのが良いところだなぁと思います😄
嫌なところは子供の為を思ってくれているのはわかりますが、体調不良等での呼び出しやお休みの呼び掛け基準が他の園より厳しめ⁇なところです😓

みみ
保育園です!
先生達みんな優しくて親身になってくれます!
あと、結構子どもの様子をギリギリまで粘って見てくれるので滅多に保育園からの呼び出しがありません!

ユウ
小規模園卒園してこども園に転園、下の子が同じ小規模に通ってます😊
小規模園は先生方の連携も素晴らしく、2園ありますが土曜は合同保育なので全職員が各園の子供を把握しています。今年度結構先生入れ替わりましたが、そういう面は変わらずなので安心できます😊困るのはお盆休みや年末年始の休みですね😅今年のお盆はまだ少ないですが、年始が5日まで休みなので1/4〜6が忙しい私は毎年大変で🤣
上の子のこども園はどうしても小規模園と比べてしまって良い印象少ないです💦
イレギュラーな質問をすると当分返事ないです😅GW明けにお盆休みを聞いているのに返事がなく、今月上旬に再度聞いてようやく「希望保育日になるから仕事なら預けられる」と判明するも、その希望保育日がいつなのかはこの連休前にわかりました😑もっと早くわかっていたら避けられたのに、下の子の休みに合わせたら前後どっちもズレました😭
前月1日より早くスケジュール作らないといけない仕事なので、もっと早く教えてほしいんですけどね…😓

S
保育園1歳児クラスです💡
子どものことを考えたこだわりが強い園で信頼できます‼
特に食へのこだわりがすごくて、離乳食と幼児食の間に、1歳児向けの乳児食と呼ぶ段階があって、揚げ物やカレーなどが出てこない薄味の献立が組まれてます😳
使う食器などにもこだわってて、角度や薄さを指定した特注品だそうです笑
また、お昼寝や給食のタイミングをその子その子に合わせて行ってくれるので、安心できるのも良かったです‼
ちょっと嫌なのが、土曜保育が近くにある分園と合同保育になってて、そちらの園舎を利用するためいつもと違うとこに送らなければならないことです💦
いつものとこよりすこし遠いし、着替えなども1式全て持っていかなきゃなのでちょっと負担です…
コメント