
朝9時過ぎに息子の予防接種のために病院に行く際、3歳の娘を保育園に預けるべきか悩んでいます。水遊びも楽しみにしている娘を通常の保育開始時間に預けて、息子だけ連れて行く方がいいでしょうか?同じような経験をされた方、どうされましたか?
3歳娘と1歳息子がおります。
息子の予防接種の予約が午前中しかとれず、朝9時過ぎにうちに行くのですが、その際年少の娘を先に保育園に預けるのはなしでしょうか?
水遊びも楽しみにしているし、できたら娘だけ通常の保育開始時間(9時前)に預けて息子1人を病院に連れて行きたい親の気持ちもあるのですが、同じような方どうされましたか?
- 7110(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
通ってる園は全然ありです😊
予防接種行ってから登園します!と伝えます!

はじめてのママリ🔰
預けていいと思います🤔
下の子くんはその日は休むとしても、上の子には影響ないので。。
仕事休んで、とかなら迎え時間を早く(標準時間内)すればいいと思います!
-
7110
ありがとうございます!
まわりは園によって違うみたいなので色々心配になります😅- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちはいつも6時半まで預けてるのですが、同じケースだと、上の子を預ける際に「今日は下の子は予防接種で休ませるので、4時半(短時間保育)には迎えにきます」と伝えておきます!
- 7月23日
7110
そうなのですね!ありがとうございます😊