※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那の昇進に伴う転勤の可能性を考慮し、マイホーム購入について悩んでいます。中古住宅と新築のどちらが良いか、転勤後の残債についてアドバイスを求めています。

マイホーム購入についてです。

旦那が来年30歳になるのを節目に
一軒家の購入を考えてます。

中古住宅でいいところがあればそこでもいいし
注文住宅もいいなーと悩んでます。

ただ、旦那が来年役職つく予定で昇進します。
役職つくと転勤の可能性もあります。
すぐではないですが何年後かわかりません。

そこで

注文住宅を買って数年で転勤した場合
新築立てるのもったいないなーと思ったり

中古住宅買った場合は
転勤になり手放す時には住宅に価値ほとんどないですよね?

どちらにせよ買った時の値段では
売れないですから残債のこりますよね?きっと

中古住宅なら転勤の事をかんがえると
買った時点で赤字なのかな?(売れたにしても安い)とか
新築でも何年かしか住まないのに
3000〜4000万のローンもったいないなとか
色々迷ってます。

ただ子供とバーベキューしたりプール遊びしたり
したいので戸建てを買わないと言う選択肢はありません。

転勤先が近ければ単身赴任してもらうかも。笑笑

新築かって10年以内で引っ越した場合の
残債の事や

転勤経験ある方  

アドバイスください!!

コメント

ゆゆ

今家買って1週間で転勤命令で強制的に単身赴任してもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間!!!
    急な話でびっくりしますね!!新築に旦那さん一緒に住めないの残念ですね😭
    でも私もその場合単身赴任してもらっちゃうかもです😭💦

    • 7月23日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    元々転勤族だし、早かれ遅かれ転勤は回避出来ないって分かってたけど夫は可哀想だなーって思いました。
    あと、いい土地だったりうちの場合ネイビー(アメリカの自衛隊)がいる地域なのでだいたい15万弱で月々賃貸で貸してる方が多いのでもし手放す時は結構楽ではありますけど、住まわれる地域で得が損か変わりそうですね!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    私の地域だと築浅の戸建ては12万位で賃貸あります!!
    戸建て自体は、凄く需要がある地域なので賃貸貸し出しも1つの手ですね!!

    • 7月23日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    高く売れないなら賃貸でもすべて回収できるかは微妙でも12万くらいなら妥協出来そうですね!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!!
    新築の購入に少し前向きになれました!!

    • 7月23日
ミント

私ではなく、妹家族がご主人が転勤族ですが家を建てました!
ご主人は単身赴任で週末のみ帰ってきています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供達が学校や幼稚園など何回も転校したりする事を考えると単身赴任で頑張ってもらうのがいいですよね🤔!!

    • 7月23日
  • ミント

    ミント

    そうですね!ただ、本社は建てた地域にあるので、数年後には必ず戻ってこれるみたいです。

    • 7月23日