
コメント

退会ユーザー
2ヶ月半の男の子がいます👼🏻
完ミですが、うちの子もたまーに140mlのところを100ぐらいしか飲まない時もありますがその後満足そうな顔をして寝ます😊
心配になりますが機嫌も悪くなく、便秘もしていないなら大丈夫かと思いますよ😉💓

わたあん
うちは減らず(むしろ増え続けた笑)でしたが
便秘じゃない、機嫌いい、よく寝る
足りてる証拠ですよ。
飲み方は個人差がありますから心配しなくても大丈夫です♡
っていっても心配になりますよね!私もそうでした。
あんまり心配なら自分が納得するまで助産師や保健師さんに相談してみるのもいいですよ!
-
Chihaya
回答ありがとうございます😆
増え続けてたのは羨ましいです!
とてもじゃないけどミルク缶に書いてある量なんて飲んだ事ありません💦
様子を見て相談してみますね♪- 9月19日
-
わたあん
それはそれで心配でしたけどね
缶に書いてある以上に飲んでたものですから・・・( 笑 )
親なんて何しても心配する生き物ですから
あまり考え込まないようにしましょ♡
個人差があるものですからね!- 9月19日
-
Chihaya
ありがとうございます✨
個人差があるのは分かるんですがおっしゃる通りちょっとしたことで心配になってしまいます💦
あまり考え込まないようにして育児を楽しむようにします♪- 9月19日
-
わたあん
あっという間に大きくなっちゃうから一瞬一瞬楽しみましょ(๑°꒵°๑)♡- 9月19日

ママ
うちも3ヶ月で飲む量が減りましたよ!
お腹がいっぱいになると舌で哺乳瓶をベエしたり、手で哺乳瓶をグイッと押して拒否しました。満腹中枢が機能し始めたり、運動神経が良くなって手や舌で拒否できるようになったからだと思います✨うちの子は小食で3ヶ月の時はMax120しか飲まなかったです(^^;;
調べてみるとそういう赤ちゃん多いみたいなので大丈夫ですよ!
-
Chihaya
回答ありがとうございます😆
まさしくそれです!
飲んでいるかと思えば舌で遊んでたりニコニコして飲まなかったり😅
そういう赤ちゃん多いようで安心しました☺- 9月19日
-
ママ
うちは完ミだったので飲むミルクの量が目で見えて減ったので最初は焦りました💦しばらく飲む量は少ないままでしたが5ヶ月になってから一気に飲む量が増えました✨ただ自己主張が多くなり140作ったのに50しか飲んでくれなかったり、100しか作ってないのに一気飲みして80追加したり、飲む量が読めなくてミルクの無駄遣いが増えました😖
自分の意思が出てきたのも成長の1つですよね!嬉しい反面、これからワガママが酷くなりそうで心配でもあります😅- 9月20日
-
Chihaya
おはようございます✨
家も9割ミルクなんです!
全く同じです😅
一体どんだけミルクを無駄にしたことか💦
これも成長ととらえるべきなんですね😂- 9月20日

aki
ミルクより混合です。うちの娘も三ヶ月から減りました。50〜100ミリしか飲んでくれないです。哺乳瓶を変えたり、ミルクのメーカーも変えたり、乳首も変えてみましたが全部ダメで今は断念しました。先生に体重は少しでもずっと増えてるので大丈夫だと言われました。
-
Chihaya
回答ありがとうございます😆
家も体重は増えてはいます✨ミルクは変えてみたけど、変わりはありませんでした😣
こんなもんかで見守ることにします(*´∀`)- 9月20日
Chihaya
回答ありがとうございます✨
元々飲む量にムラがあった所に量が減り心配になってしまいました😅