
コメント

退会ユーザー
まあるいつみき
にしました!
16種類の木から出来ていて、匂いや手触り、色や重さ全て違います☺️
形も可愛いし癒される木の香りです🌲💭
カチカチ合わせて音を鳴らして遊んでいても良い音がなりますし、上手に何段も積み上げて遊んでいます😊
とってもおすすめです!

退会ユーザー
《お米の積み木》持ってます!
名前の通りお米でできているので口に入れても安心ですし、ガラガラ音が鳴るのも入っていてまだ積み木として遊べない月齢でも使ってました!
上の子は今でも遊んでます😊

♡HRK♡
ボーネルンドの木の積み木にしました!
木のいい香りがするので気に入ってます。
木のおもちゃは温度や湿度の関係でどうしても亀裂が入ることがあるらしく、亀裂が入った時に無償で交換してくれました😀
上の子は今もプラレールやトミカと一緒に使ってます。
-
ニコニコ
結構いいお値段するやつですかね?😂
無償で交換してくれるのいいですね!
さすがボーネルンド✨
ずっと使えるのいいですね😍- 8月5日

ひまわり
積み木種類ありすぎてめちゃくちゃ迷いますよね!
うちはherosの白木の100ピースを買いました!
クリスマスの時に赤ちゃん本舗で半額になっていたので衝動買いしたのですが、後々調べてみると、カラフルな積み木より白木の積み木の方が子供の想像力が膨らんでいいらしいと知りました✨
もちろんカラー積み木も色を覚えたりできてイイと思います☺️
あと、数も多ければ多い程、想像力を伸ばすにはいいらしいです。
テレビかネットで得た情報なんですが、どこの情報かは覚えてないです(涙)
今娘は1歳4ヶ月ですが、積んで遊ぶのはもちろん、おままごととしても遊んでいて、お皿に積み木をいくつか乗せて渡してくれるんですが、これはハンバーグかな?これは人参かな?など毎回色んな食べ物に見立てて食べる真似をしていて、色がない白木は何にでも見立てることが可能なので、想像が膨らむってこういうことなのかな?と思っています😋
また、herosはドイツ製なので安全面も安心出来ます✨
うちは割とたくさんおもちゃを買っていますが、1歳過ぎた頃からずっと積み木が1番好きで、スーパーに行く時とかも積み木1個をずっと握りしめてます(笑)
衝動買いしたわりには良いお買い物ができたなと思っています☺️
長文失礼しました💦
-
ニコニコ
詳しくありがとうございます😍!
色がない積み木だと想像力が養われるのですかね✨
いろんな遊び方出来るの良いですね😍- 8月5日
ニコニコ
調べてみました!
丸くて可愛いですね✨
さわり心地も良さそうです!
候補に入れさせていただきます✨