
コメント

ママリ
言葉とか行動の成長が凄いですよ😳!
いつの間にそんな喋れる様になったの!?いつの間に服着れる様になったの!?
って感じです👍🏻
お友達がたくさんいるから刺激を貰ってできる様になるんですよねー
ママによっては一つ一つ教えたいという人も居ると思いますが、私は勝手にできる様になっててありがたいと思ってます笑
ただ、数ヶ月は死ぬほど風邪は貰ってくると思うので覚悟しててください!

みんてぃ
上の子を1歳9ヶ月で上の子を産休枠で入園させました!昨年の緊急事態宣言があり結局産後からの利用でしたが💦
それから丸一年は上の子のみ預けてましたが、ほんとに預けてよかったなと思ってます。
コロナでどこも連れていけないうえ下の子がいてあまり身動きが取れない中、保育園で色々な経験をさせてもらえたのは大きかったです。
赤ちゃん帰りやイヤイヤ期などももちろんありましたが、今は保育園でもしっかり者と言ってもらえるほど成長しました😄
でも入園の直前は私も同じ気持ちになりました。保育園内定ブルーって感じですかね😂
-
smile
ありがとうございます😭
たしかに、下の子がいるとますます動きづらくなるなぁと思ってました🥵
保育園ですごく成長されたのですね!
やっぱり集団生活の力はすごいですね♡!
わたしも通わせること、段々と楽しみに感じてきました。
内定ブルー、、、早く吹き飛ばしたいです!- 7月23日

はじめてのママリ
一歳11ヵ月で産前産後利用で保育園いれました!
先生や友だちに囲まれてたくさん遊んで毎日楽しく過ごせているのは保育園のおかげです😄あかちゃんがいるとお出掛けもなかなかできないし、そんなに遊んであげる余裕もなくて、きっと退屈させてしまっていたと思います。息子も保育園や先生が大好きです😄
ただ病気はたくさんもらってきます😭そのたびあかちゃんにうつらないかヒヤヒヤします。うつってしまったこともあり、それはかわいそうでした。
あかちゃんには申し訳ないですが、息子のためにはいれてよかったです😄
-
smile
ありがとうございます😭
お子さん、大好きな場所になったとのことで
わたしの娘もそんな場所になることを願います。
確かにお風邪、今からすごく心配しています。
でも娘のためにも通わせたいと思います。♡- 7月23日

ママリ
わたしも現在産前産後利用しています!✨
保育園行かせてとっても良かったと毎日思います💓ごはんを自分で食べたり、トイトレしてもらったり、お着替えしたりといろいろ覚えてきましたし、本人も早く保育園行きたい!と、毎朝自分から靴を履いて出かけようとします☺️
お熱はたまーに出るのでヒヤヒヤする時もありますが、何よりわたしが産後赤ちゃんと昼寝出来ることが助かってます💓
-
smile
ありがとうございます😭
ポジティブなお話、わたしと同じような境遇の方からのご意見すごく嬉しいです!♡- 7月23日
smile
ありがとうございます😭
娘はここ二ヶ月くらいで話せる言葉が増えてきたなぁくらいなので
そういう面の成長も少し期待しています🥺
他のお友達とも仲良くできるのか、
ひどい風邪ひいちゃったら、、とか
色々考えてしまいますが沢山学べる機会だと思って通わせたいと思います🥲
ありがとうございます😭