
排尿時に胎動があり、出にくい状況で困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
汚い話で申し訳ないのですが、お手洗いの話題です😣
苦手な方はスルーしてください💦
排尿するときに、膀胱が縮もうとするからびっくりするのか、必ず胎動があります。
ちなみに赤ちゃんの頭は下向きです。
そして、出したいのに頭でグリッと押されて強制終了!みたいな感じで全て出てスッキリ!みたいなことが最近ありません😓
元気なことに越したことはないのですが、出したいのに出ないとその場でお腹の張りがキューっと来て結構しんどいです…。
頭を支えてあげたら楽に出来るかな?と思って頭ら辺を両手で少し持ち上げるとまたグリグリと胎動があり、嫌だったかなーとかまたすぐトイレ行きたくなるんだろうなーとか、トイレの度に気を遣います。
同じような経験されたことある方、こんな時の対処法はどんなふうにされましたか?
変な質問ですみません🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

わたあめごりら(26)
えー!!!!めっっっっちゃ分かります🤣🤣♡笑

わたあめごりら(26)
膀胱が脹れて 尿をすることで縮んで広くなったから動くのかなあって思ってましたwww
ちなみに汚い話💩大量にしたときこれでもかってくらい
動きまくリでゲロ吐くかと思いました🥲♡
気にせんでいいと思いますよ(^o^)👌♡笑
-
はじめてのママリ🔰
こんなくだらない投稿に、コメントありがとうございます!共感嬉しいです🥲笑
やっぱりスペースが出来るから伸びしてるんですかねー?🤔
動いてくれるのは全然いいけど、全然スッキリしなくて解決法はないのかなあとモヤモヤしてしまいます😣
トイレットペーパーの消費量半端ないけど、もう少しだと思って辛抱します!😳笑- 7月23日
コメント