※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

プールの空気が抜かれた可能性があり、穴が開いているか確認できない状況。気持ち悪いし、むかつく。どうしたらいいかわからない。

誰かにイタズラされました!むかつきます!!みなさんどうしますか?
昼間ガレージでやったおうちプールの水を抜こうと見に行ったら
プールしわしわになってて

ハ?旦那の奴、水ぬくだけじゃなくプールの空気まで抜いたんかよ、あほかいなー
とおもって聞いてみたら全く知らないと。

なので誰かに空気抜かれました!
空気入れる穴はしっかりしまってるんで
たぶんどこかに穴あけられたんだとおもいます。

それか、興味本位で水抜いてまた栓したか。

いま夜で電動の空気いれはうるさくてできないので本当に穴あいてるかは確認できないですが

もし穴あいてなくてももう気持ち悪いですよね。
穴あいててもむかつきますけど。
どうしようもないんですかねこういうのって。

コメント

☆まめお☆

私なら、誰かと言うより鳥や猫の仕業かな~と思いました💦
うちも外でプールやりますが、水を入れたままにすると水浴びされたりしますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去にガレージでの過度なイタズラが何度かありましたのでまたか!と思ってもう頭に血がのぼってしまいました。
    確かに分からないですよね。
    可能性を教えて頂きありがとうございますm(._.)m

    • 7月22日
めい

子どもがはしゃいだはずみで、底近くの側面が破れたとかはないですか🤔?それか不良品か🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです🤔
    ありがとうございます。
    年齢の割には大きめのプールで、30分ほど浮き輪で静かに浮いていてすぐ終わりました。
    下にはプール用マットとジョイントマットも敷いているのと、使用したかんじそんなすぐ破れることはないなと個人的にはおもいますがわからないですよね。
    考察して頂き感謝しています。
    こちらは質問に説明が足りておらず申し訳ないです。
    ありがとうございます。

    • 7月22日
ママリ

誰か というのは確実なのでしょうか?子供がはしゃげば損傷しますし、地面の環境によっては穴が開きます。

虫や鳥の可能性も十分考えられます。

誰かが故意に穴をあけたような破れ方だったのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、私もなんですぐ誰かだと推測したのか自分でもわかってなかったです。
    ママリさんに言われてハッとしました。
    過去にガレージでのイタズラが何度かあったこと、プールは地面に接する面と内側の底、ダブルで対策をしているので個人的には我が子で損傷はまずないかなと決めつけたこと、子供は浮き輪で浮いていて暴れるなどなかったこと、プールから上がってからもしばらくプールが見えるところで遊んでいて、その際に水が抜けていないことも確認できていたこと、夕方までは変化はなかったこと、抜けていればガレージの色が濃くなり少し斜めになっているので流れてしまうのでわかるので。
    そのようなことから誰かだとすぐおもってしまいとても取り乱してしまいました😞

    前にイタズラのときこちらで相談して背中をおしてもらい解決したのでまたすぐ聞いてほしくてすぐ相談してしまいました。今回感情のまま投稿してしまい、反省してます。
    考えてくださりありがとうございます🥺
    明日明るくなってからまた調べて見ようと思います。

    • 7月22日
まっこ

暑い中そのままにしておくと、別に穴空いてなくても空気抜けますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガレージで陽も当たらないですし、自然に抜けたとは考えられない感じのしっかりした抜け方だったのですぐそうおもってしまいました。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼ぬけちゃってすみません、教えて頂き感謝しますm(._.)m

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます。

片付けしてたら向かいの奥さんが出て来て話をしました。この辺で他にも同じことになったお宅が何件かあり今日もパトロール強化してたとのことでした。
警察も人か生き物かは分からない、ビニールシートを被せるなり対策を、と数日前から言ってまわってたそうです。
パトロール全然聞こえなかったです…🙍

これからはシートかぶせようとおもいます。
相談にのっていただきありがとうございました