3ヶ月の娘が飲みが悪くなり、体重も増えず困っています。病院で診てもらった方がいいでしょうか?同じ経験をされた方、お話聞かせてください。
いつもお世話になっています!3ヶ月半になる娘を混合で育てているものです。
3ヶ月に入ってから急に母乳、ミルクの飲みが悪くなりました。元からあまり飲みがいい子ではなく一度に多くても120mlぐらいでしたがここ最近、50ml〜60ml(ミルクの場合)ほどしか飲まなくなってしまいました。母乳も顔を背けて拒否するようになってしまい体重も増えずとても困っています。特に具合悪い様子はなく元気にニコニコしてお喋りしています。3ヶ月になると急に飲まなくなったとよく聞くのでそれなのでしょうか??病院で一度観てもらった方が安心ですよね??同じような経験をされたママさん、お話聞かせて下さい。
- napipi(9歳)
コメント
ゆららら
こんにちは☆うちの子もそうでした。3ヵ月くらいから、残すようになって、私もここで質問した事あります(笑)
満腹中枢が出来上がってくるからお腹がいっぱいって言うのが分かるんだと思います♪
今もうちの子は必ず残します(*´ω`*)元気があるなら大丈夫♪
pan
うちの子も3ヶ月に入った頃はそうでした💦
私は完母なのですが、それまで1日10回以上飲んでたのが6、7回に減って、飲む時間も半分以下になってしまいました😭
同じように機嫌もよくニコニコしてるのですが、体重もそれまで1ヶ月間で1キロ以上増えてたのが、3ヶ月の時は500gしか増えませんでした、、、
心配で助産師さんに診てもらいましたが、3ヶ月になると周りに興味を持つようになって遊び飲みが増えたり、運動量が増えたりして体重はこれまでよりは増えなくなるから減ってさえいなければ心配しなくて大丈夫!とのことでした😃
最近はまたしっかり飲んでくれるようになって、4ヶ月にはいってからは10日で300g増とまた以前のペースに戻ってます!
おそらくnapipiさんのお子さんも心配ないと思いますが、助産師さんやお医者さんに診てもらうと安心できるかもしれませんね😊
-
napipi
早速ありがとうございます☺️
皆さん、同じ様な経験をされているんですね〜〜なんだかとっても安心しました☺️
そう言えば確かに3ヶ月に入ってから色んな物に興味を持つようになりました!!おっぱいを拒否されるのがとてもショックですが少しずつ大人になってきたんですね☺️
次の検診の時にでも相談して見ようと思います!たくさんご回答して下さりとても参考になりました😊ありがとうございました!- 9月19日
napipi
早速ありがとうございます!
そうでしたか!ではある意味、成長の証なんですね😳うちの子は他の子よりもおチビなのでとてもとても心配で‥。
同じような経験された方がいらっしゃって安心しました☺️元気もあるのでもう少し様子見てみます!ありがとうございました💓