
計画分娩を悩んでいます。旦那の出張や義母の仕事都合で休みを決めるのが難しい状況。早めの出産経験もあり、計画分娩か自然分娩か悩んでいます。赤ちゃんのタイミングを考えつつ、どうしたらいいか迷っています。
計画分娩をするか悩んでいます!
計画分娩出来る病院です。
旦那は出張でいつ帰宅できるか分からない
上の子は義母にお願いするのですが、
義母も仕事があるのであらかじめ前もって休める時期を決めたいそうです。
なのでいつ産まれる?いつ予定日?と最近毎回聞かれて…
予定日は9月後半だけど
長女37週、次女36週で早めの出産だったから早く産まれた場合9月後半に休み取ったら遅いし…
次女のお産の時も急遽でしたが休めたから休めるのかな?と思いますが計画分娩出来るならした方がいいのか…
自然に任せてあげるべきか…
私としては赤ちゃんのタイミングに合わせて上げたいと思いますが
悩んでます😭
- はな(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🔰
預けるときも決めなきゃならんのなら。。計画にしちゃうかもです💦
突然休めるなら自然でいいですけど。。

ママリ
私も同じような状況で悩みました。
計画にしたら、主人も実母も休みをとれる状態だったのと、上の子のこともあったので、計画に決めました‼︎
私も赤ちゃんのタイミングで生まれてきてほしいと思う気持ちもありましたが、結果計画にしてよかったと思っています‼︎
-
はな
ありがとうございます!
計画にしたんですね!
計画分娩の費用はおいくらでしたか?病院は個人病院ですか?- 7月22日
-
ママリ
個人病院で出産しました。
うちの病院は、当日から入院で誘発剤とかも使用なかったので、計画分娩費用は特にありませんでした。
病院によっては前日から入院となるところもありますし、誘発の方法も違うので、確認して納得されてからの方がいいと思います(^^)- 7月22日

ままり
義母さんが仕事の都合つくからいつでもいいよ!と言ってくれるのであれば自然にさせてもらい9月後半だけど上2人が早かったので今回も早い可能性がありますと伝えます!
できれば決まってた方が動きやすいしありがたいということであればお願いする以上計画にします!
私もその関係で三人目は計画にしました😊
私も自然を待てるならそれがよかったですが…上の子たちがすぐ預けられなかったら困るのは幼い上の子たちだ!と思い決めました!結果それでよかったです♡
-
はな
ありがとうございます!
外国人の上に理解力があまりなくて
「前回早かったから今回も早いかも」が理解出来ないんです😭
何週何日とかもよくわかってなくて…
「早い?じゃぁいつ?」
「いや、いつとかはわからないけど」の繰り返しです😢
計画分娩、費用いくら位ですか?
個人病院でしたか?- 7月22日
-
ままり
なるほどー😳
そうでしたか‼︎💦
でしたら、計画にして○日に入院するので上の子のお願いします。がいいかなと思いました😫
伝わらないと休めなかったら⁈と私は心配で気が気でなく計画にする悩みよりストレスになるので決めちゃいます、、
個人病院です。
計画にしましたが、それが理由で特別高いことはなかったです!
大部屋、1日早めの退院、痛み止め不要だったのも重なり返金されました☺️
自然だった上の子が22時に陣痛きて入院したため1泊分部屋代が加算、日祝夜間が上乗せされ痛み止めももらいで一番高かったです💦笑- 7月22日
-
はな
そうなんですよねー😭
伝わってない気がして色々不安なんです…
ネットで見ても3万が平均でしたので和痛分娩みたいに高い!とはならないですよね...💦
恥ずかしいけど次の検診で別途で大体いくら位か聞いてみます😭
大部屋無料だし大部屋にしたいですが母子同室が出来ないらしく個室にします😭
確かに自然で土日の夜中とかだったら計画分娩より高くつきそうですよね🥶
やっぱり計画の方向で相談してみます😊- 7月22日
-
ままり
2人預けるとなると伝わってなかった時こわいですし…不安すぎますね😭
私の産院は計画分娩の選択自体は無料でした!
準備するためにも費用の面は大事だと思うので気にせず聞いていいと思いますよ😊
大部屋無料なんですね!
末っ子の時はコロナで授乳室が密になることや看護師さんも院内外と出入りするので授乳は各自部屋で、赤ちゃんの預かりはシャワーと夜間のみと変更になってる部分もありましたので確認してみた方がいいかもです🥺
コロナ禍でなければ大部屋は母子分離、時間になったら授乳日に行って行う病院でした!- 7月22日
はな
ありがとうございます!
そーなんですよね😅
義母が休む日を決めなきゃだから計画にした方が良いと思います
ただ費用も安くないだろうし
自然に任せたいからあんまり気が進まなくて🤔
もちろん赤ちゃんに会える日が決まってた方が嬉しいですが!
旦那も計画出来るならして欲しい、
俺もあらかじめ産まれる日把握出来たら帰れるしーって感じで...💦
🔰
計画のほうが助かる??みたいな感じですね、話を聞く限り😫
値段はかかりますけど。。
迷いどころですね😅
自然に任せたい気持ちすごくわかります!!
でもなぁ。。ですね😤
はな
旦那も義母も計画の方が助かるみたいですね😭
病院で相談して決めるしかないですよね😢
🔰
私なら計画にしちゃいます😫
でもいまから陣痛くる!ってのも何か怖いなぁという気もしますけど😳
いろいろ加味すると計画かな?と🙍
はな
ありがとうございます!
計画の方向に考えてみます😊