
海で使う浮き輪、ハンドル付きや股部分つきなど、使い勝手の良いタイプを知りたいです。
子供が海で使う、浮き輪ですが、どのようなタイプが使い勝手良いですか?
普通のタイプ、ハンドル付きや、股の部分がついてあるものなど、迷いました。
参考にしたいです。
- たか(5歳10ヶ月)

せな
股の部分がついているやつはひっくり返った時危ないかなと思ってるのでやめました💦
うちはハンドルなしの普通?の浮輪を3歳の時から使ってますが特に危ないと感じた事ないです😊
でも取手があった方が安全かなって思います😊

てまりまりまり
股がついているのはひっくり返った時危ないので使わない方がいいです😱
普通のタイプに二の腕につけるやつあると安心だと思います😊

ちゃそ
股がついてるやつ使ってます😊
ひっくり返った時に危ないと言われますが、乗ってる時に目を離さないので、上の子は自らひっくり返りますが溺れたことは無いです😂
普通のタイプは腕が疲れるわ~と言って、今年も下の子用の股付きに乗ってました🤣
あと腕につけるやつ付けたら1人でぷかぷか遊べます😂
コメント