![疲れた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ベイマックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイマックス
10年前ですがヤクルトやってました。地域で違いが多少あるみたいですが、私の場合で参考になれば…
【仕事内容】配達、現売、新規顧客開拓、在庫管理、集金、領収書作成など
【勤務時間】基本9時~14時。月に1度センター全員で"活動日"が定められていて、新規顧客開拓のために午後に活動しました。また、お客様の都合で夕方に集金に伺うこともありました。
【給料】最初の3ヶ月は給与補償があります。売り上げに関係なく8万は補償されます。配属されるエリアでだいぶ違います。ベテランさんは20万とか稼ぐ方もいましたが、だいたい新人が配属されるのは入れ替わりが激しいエリア…収入4万の人もいました。会社から原価で買い取りをして、それを販売する形になります。買い取りをしたら返品不可でした。だから、売れなければそのまま買い取りになります。今はお仕事されている方が多く昼間は留守宅が多いので、集金もなかなか…そうなるとお金を頂けるまで立て替えになります。雨の日も雪の日も配達があります。休みは自由に取れますが、休んだ分は自分で前配達or後配達…正月やお盆などの連休は4日分とかまとめて大量に配達します。子供の都合で急な休みのときは誰かに頼まないといけなくなります。
【保育所】保育所はセンターごとにだいぶ違います。直接見学されるのが一番です。
やりがいがある仕事といえばそうですが、けっこう重労働です。入れ替わりが激しいのは分かる気がします。私は旦那に「早く辞めなよ」って言われた程です。だけど、会社側はなかなか辞めさせてくれません💦CMにあるようなイメージで行くと、現実はだいぶ違うと思います(^^;)
コメント