※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がでんぐり返しを楽しんで練習中。まだ完璧ではないが、もう少しでできそう。大きくなってからでもいいと感じている。

でんぐり返し(前転)っていつ頃できるようになりましたか?🤔

1歳9ヶ月の娘が少し前から、やる素振りを見せていて、本人は楽しいみたいで、よくやろうとします。
まだ完璧ではないですが、もう少しでできそう…
でも、見てるとハラハラするんですよね😭

もう少し大きくなってからでもいいような気がするんですが…😣

コメント

🐻🐢🐰

長男は覚えてないですが、次男は最近でんぐり返しをするようになりました!まだ不格好ですが笑。
末っ子はまだですが、甥っ子は1歳半頃からやってました😊

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    そうなんですね!こ個人差はあるものの、1歳半くらいが多いんですかね😂
    うちも不恰好で、うまく回れず、横にコテンと行くことの方が多いです(笑)

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私の子も1歳半位からしてました

でも2歳すぎから面白いことに気づいたのか毎日やってます🤣

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    そうなんですね!うちの子、すでに楽しいようで、ちゃんとできないのにやるから、見てて怖いです😭

    • 7月24日
ママリ

上の子は1歳半からやってましたよ😊

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    一歳半くらいが多いんですかね🤔
    できるようになると、ずっとやりそう😂

    • 7月24日
マヤ

一歳七ヶ月でやってました😊

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    やっぱりそれくらいから、やり始める子が多いんですかね🤔
    もうすぐできそうですが、見てて怖いです😂

    • 7月24日
みっふぃー

1歳7ヶ月ごろから楽しんでやってます😂😂

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    できるようになると楽しいですよね😂
    親としてはヒヤヒヤしますけど😭

    • 7月24日
🐥🐥

我が子たちは一歳半頃からやってたような🤔
で、同じようにもう少し大きくなってからでいいのに って思ってました😂

  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました😣
    できるようになるのはすごく嬉しいんですけど、でんぐり返しとかはちょっと怖いですよね😂

    • 7月24日