※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

利き手が確定する時期や、左利きか右利きかは、まだ決まっていない段階です。次女の利き手が確定するのは、これから先の成長過程でわかる可能性があります。

利き手が確定するのはいつ頃でしょうか?
皆様のお子様の利き手が確定したのはいつですか?

来月頭に3歳になる次女なのですが、赤ちゃんの頃から左手を優先して使っておりました。
【左手】箸、スプーン、フォーク、コップ、ハサミ、ボール投げ
【右手】クレヨン
でした。

それが先々月辺りから
【左手】箸、コップ
【右手】スプーン、フォーク、ハサミ、クレヨン、ボール投げ
に変わりました。

そして1週間ほど前から
【左手】箸、フォーク、スプーン、コップ、時々クレヨン
【右手】時々クレヨン、ハサミ、ボール投げ
に変わりました。

利き手は交代を経て決まると雑記で読んだ記憶がありますが、いつ頃確定するものなのでしょうか?
次女は左利きなのでしょうか?右利きなのでしょうか?

コメント

deleted user

4歳になる娘がまだ定まりません😂
でもジャンケンを左でするので左かな?と思いますが、ハサミは右を好みます。
下の子は右手しか使わないので、右利きなのは間違いなさそうですが、上の子はまだまだ両利きのようです🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    ネット上では小学生になる頃には確定すると書いてありました😊

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そういえばジャンケンはどちらの手でやるのか意識したことが無かったので今試してみたところ、左手でチョキモドキを出しました。※長女は右手でチョキを出しました。

    小学校にあがるころというと5歳〜6歳ごろまで確定しないということでしょうか?結構先なのですね。

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネット上では7〜8歳頃と書いてありました😊
    娘は箸を右手で上手に食べているし、字は右で絵は左とすごく複雑なので、このまま本人の好きなようにさせようと思っています😊
    ジャンケンが左なら、左利きか両利きだと思いますよ!

    • 7月21日