
子供が布団でおねしょしてイライラ。洗濯機で洗えず困っています。皆さんはどうしますか?
おはようございます(^-^)
子供がダブルの布団半分におねしょ・・・
2日前もおねしょ・・・
イライラが止まらないんです(*`Д´)ノ!!!
そして雨┐(-。ー;)┌
外にも干せず下の子にミルクをあげながら布団を見て途方に暮れてる最中です( ー̀дー́ )
家庭用の洗濯機じゃデカ過ぎて洗えない・・・╰(◣﹏◢)╯
こう言う時皆様どうしますか( -᷄ω-᷅ )💭??
テンションMAX下がり本当イライラ通り越して泣きそうで( º言º)
- (;゜∇゜)(8歳, 12歳, 13歳)
コメント

つば&すず
おねしょシートを敷いてみてはどうですか?
まだ早いとは思いますがうちはずっと敷いてます☺
一度風呂上がりにされましたがシートをしていたため布団までいってませんでした!

退会ユーザー
夜のおねしょは本人どうしようもないです…
膀胱におしっこ溜めれるようになるまで成長待つしかないです。
寝る時のおむつは本人が履くの嫌がるのでしょうか?
うちの子2人ともまだ危ういのでオムツ履かせて寝てますよ笑
-
(;゜∇゜)
ありがとうございます(^-^)
8歳のお子様もですか⁉- 9月19日
-
退会ユーザー
そうですよ♪
ほぼ取れてますが本人がまだ不安というのでとことん付き合ってます。
っていうのも私自身の弟がなかなか取れなくてそれこそ四年生くらいまで取れなくてかなり苦戦してたの知ってるので…
昔は今より早く取れ早く取れって感じでしたからね
なので、本人が安心して寝れるようになるまで付き合うつもりです♪
2年生でも周りも履いてる子は履いてますよ〜- 9月19日
-
(;゜∇゜)
偏見とかではないのでお気を悪くされたならすみません(T_T)
ただサイズは何をはいてるのか気になって(^_^;)
男の子はやっぱりはずれるまでに時間がかかるって言いますもんね(;´∀`)
そうなんですね⁉
私の地域は田舎なので子供の数が少なくてそう言う情報がないからビックリです(笑)- 9月19日
-
退会ユーザー
サイズはギリギリ、マミーポコのビッグより大きいサイズが入ります。
これがいちばん安いです♪
身長は学年で1、2を争うほどの長身なんですが細くてエノキみたいな身体してます笑
高学年のお泊り学習までに取れたらいいかなと思ってます♪- 9月19日
-
(;゜∇゜)
すみません(^_^;)
ちょっとえのきみたいなって言う表現に笑ってしまいました(^^;
消耗品だから安くないとたまらにいですよね(笑)
6年生位でお泊まり学習ってあるんですか??- 9月19日
-
退会ユーザー
減量中のボクサーって旦那からは言われています笑
息子の学校では五年生で林間学校、六年生で修学旅行ですね☆
ただ習い事で毎年合宿があるのでその時は親付き添いでこそっとオムツ履かせてます笑- 9月19日

とと
うちも、5歳の子が夜におねしょします( ; ; )おむつはかせるようにしてるんですが、おむつ履くのを忘れて布団が濡れた時は布団乾燥機で乾かしてます!
干すストレス減ったので良かったです(^-^)
保育園のお昼寝でもする率高いです。
私の妹が小5まで毎日してたので(笑)それくらいまで付き合う気持ちでいます(笑)
-
(;゜∇゜)
ありがとうございます(*´-`)
やっぱり皆様はかせてるんですね(^^)
ちなみに布団乾燥って乾燥機でしてるんですか??- 9月19日
-
とと
布団用の敷布団と掛け布団の間に入れてするのが売っていて!4000円くらいで電気店で買ったんですよね(^-^)
天気関係なく使えて乾いてふわふわになります♪
おねしょの悩みはありますが楽になる方法見つけて、お互い頑張りましょo(^▽^)o- 9月19日

ゆうり
うちの四歳の子はオムツはくの嫌がるくせにたまにおねしょしちゃうので写真のようなおねしょガードを履かせて寝せてます(^^)
股でパチンととめるスナップもついていてどんなに寝相が悪くても大丈夫です。
よっぽど寝る前にたくさん飲み物飲んでいない限り多少のおもらしはしっかりガードしてくれて布団まで濡れることは少ないですよ\(^^)/
-
(;゜∇゜)
ありがとうございます(*´-`)
これは何処で買えるんですか⁉- 9月19日
-
ゆうり
バースデーに売ってありましたよ!私はメルカリで安く出買いました(^^)
もしメルカリしてたら、おねしょケット で出てきますよ。
ズボンタイプとか色々あります!- 9月19日

はる
最近は減りましたが、下の娘が5歳のどっかまでおねしょしてましたよ😅
怒ると余計にして、しかも隠すようになったからタチが悪いので怒らないからちゃんと教えてと言ってましたよ~。
内心は、共働きで朝7時過ぎには家を出ないといけないからイライラMAXなんですけどね。。。
防水シートもいいと思いますが、うちはダブルとシングルの布団を敷いてみんなで寝ているので、シングルには敷いているけど、ダブルにはなく、しかも掛け布団の上で(暑くて掛け布団の上で寝ている)するのであんまり意味がなかったです。
ので、うちの対策は、もう布団はそのうち捨てるものと割りきって、おねしょをしたらカバーを外して、ファブリーズで無駄にシュッシュして除湿機?で当たるようにして放置してましたよ。臭いもちゃんと乾けばそんなに残らないですよ。
(布団→カバー→防水シート→綿パットシートをうちは着けてます💦)
朝から洗う時間なんてないし、ましてや干してもいけないし(地域的にスコールがあるので😅)イライラもして怒りたくもなるけど、うちの子は厳しくすると余計にプレッシャーと隠さなきゃで酷くなりました。
そのうちになくなりますので、今だけの辛抱ですよ💦
でも、ストレスでイライラするから替えのカバーやシートは買い足しましたけど(^_^;)
つば&すず
大人用の布団にも合うやつがあったとおもいます
うちは最終手段でお年寄りのを使う予定です
(;゜∇゜)
ありがとうございます(^-^)
実はまだ早くはないんです( ー`дー´)
もぉ4歳になるおにぃちゃんの方なんです(°ㅂ° ╬)
お年寄りのやつの方が頑丈そうですよね(笑)
つば&すず
ですね☺
(;゜∇゜)
介護専門店にしか売ってないでしょうか??
つば&すず
イズミとかでも見ましたよ☺
(;゜∇゜)
あぁそう言う所ならありますね(*✪▽✪)b
ありがとうございます(*´-`)
つば&すず
大変ですが頑張りましょう☺
(;゜∇゜)
ありがとうございます(T_T)