
3歳の息子が熱と鼻水で、保育園でアデノウイルス感染の報告あり。アデノウイルスの潜伏期間や再診の必要性について相談。解熱剤の服用も検討中。
3歳の息子が昨日から38.5°〜39.0°の熱が出ています。
症状的には熱と鼻水です。
保育園に通っていて1週間お休みしていた子が
アデノウイルスだったという報告はされました。
アデノウイルスは熱が出て何日位でわかるのですか?
昨日の病院に行ったときは保育園の子が
アデノウイルスとは知らなかったので病院の先生には
伝えないで診察してもらったのでもう一回病院に
行って見た方が良いでしょうか?
息子は、食欲もあり水分も取れていると思います。
熱があるだけで元気にしていますが心配です😥
解熱剤は飲ませた方が良いでしょうか?
- はは(1歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
アデノウイルスでもそれようの薬があるわけではないので、それだけのためにはいかなくてもいいかなとおもいます。
元気で水分とれてたら、解熱剤もいれなくて大丈夫だとおもいます!40度でも水分とれて寝れてたら解熱剤つかわないです。
コメント