※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
妊娠・出産

妊活中の風疹ワクチンについて、抗体価検査を受けたいが書類がない。ワクチン接種の手続きや自治体の対応について教えてください。

妊活のために風疹ワクチンを考えています。

一人目妊娠時、確か抗体が低めだと言われた記憶がありますが、検査データの書類は手元にありません。

抗体価検査をしたのち、データが低ければワクチン接種の流れになると思いますが、手続きなどの流れを詳しく教えてください🙌

自治体によって異なるとは思いますが、皆さんのところはどんな感じでしたか?

コメント

もな💅🏻

私のところは内科で、同じように1人目のときに抗体が少ないといわれて出産したら打つように言われたと説明したらそのまま注射してもらえました。
旦那にも妊活を始める際に摂取をお願いしたところ、血液検査して抗体があったので必要ないといわれましたよ😇

もも

ワクチンの補助申請ということでしょうか?
私もやりました。
まず、必要書類を調べて、
私は申請書、抗体が低い証明書、ワクチン接種の領収書が必要でしたので、そろえて、担当部所に郵送で送ったのち、口座に補助金が振り込まれました。